THREE HUNDRED ABARTH Parts Brand

アバルトのホイール・サスペンション・ブレーキ・カーボンパーツetc 開発・販売

Produced by DUKES


ニュース

2023年 THREEHUNDRED最新イベントスケジュール

2023年度のTHREEHHUNDRED最新イベントカレンダーになります。

イベント告知や募集はTHREEHUNDRD blogで順次行っていきます。
ディーラーさんとのコラボイベントが増える予定です。
日々チェックをお願い致します。

2023年01月28日 THREEHUNDRED Test Drive Day ABARTH TAKAMAE
2023年01月29日 THREEHUNDRED Test Drive Day ABARTH TAKAMAE
2022年03月04日 300POSTO OSAKA 1year EVENT Day1
2022年03月05日 300POSTO OSAKA 1year EVENT Day2
2023年03月05日 Track Day TSUKUBA2000
2023年03月11日 THREEHUNDRED Test Drive Day AUTOSPEC
2023年03月12日 THREEHUNDRED Test Drive Day AUTOSPEC
2023年04月02日 THREEHUNDRED meeting SUZUKA
2023年04月29日 THREEHUNDRED meeting TSUKUBA
2023年05月20日 THREEHUNDRED Test Drive Day EQUAL AUTO SERVICE
2023年05月21日 THREEHUNDRED Test Drive Day EQUAL AUTO SERVICE
2023年06月10日 THREEHUNDRED Test Drive Day ROSSO CARS
2023年06月11日 THREEHUNDRED Test Drive Day ROSSO CARS
2023年06月17日 THREEHUNDRED Test Drive Day ABARTH TAKAMAE
2023年06月18日 THREEHUNDRED Test Drive Day ABARTH TAKAMAE
2023年07月17日 THREEHUNDRD Test Drive Day HAKONE
2023年08月06日 THE GUNSAI
2023年08月19日 THREEHUNDRED Night Meeting KINUTA PARK
2023年09月03日 Track Day TSUKUBA2000
2023年09月09日 THREEHUNDRD Test Drive Day MITAKA
2023年09月10日 THREEHUNDRD Test Drive Day MITAKA
2023年09月16日 THREEHUNDRD Test Drive Day ABARTH KUMAMOTO(暫定スケジュール)
2023年09月17日 THREEHUNDRD Test Drive Day ABARTH KUMAMOTO(暫定スケジュール)
2023年10月01日 300POSTO OSAKA Driving Experience MEIHAN
2023年10月08日 Track Day TSUKUBA2000
2023年10月14日 THREEHUNDRD Test Drive Day ABARTH HIROSHIMA(暫定スケジュール)
2023年10月15日 THREEHUNDRD Test Drive Day ABARTH HIROSHIMA(暫定スケジュール)
2023年10月28日 THREEHUNDRD Test Drive Day ABARTH NIGATA(暫定スケジュール)
2023年10月29日 THREEHUNDRD Test Drive Day ABARTH NIGATA(暫定スケジュール)
2023年11月12日 Track Day TSUKUBA2000
2023年11月23日 THREEHUNDRED meeting OKAYAMA

※上記予定は予告なく変更する場合がございます

今後各地イベントの企画を追加していく予定です。

[2023-4-29 ]THREEHUNDRED meeting TSUKUBA エントリー募集告知

先日のblogで今年最大規模のABARTHのお祭りをご案内をしました。

今日は参加申し込みが必要な「スポーツ走行に参加の皆様」「フリーマーケット」にエントリーの皆様へのご案内です。
meetingはフラリ当日参加OKですので、事前のお申し込みは不要です。

■ THREEHUNDRED meeting TSUKUBAイベント概要はコチラから

■ スポーツ走行(有料コンテンツ)
「THREEHUNDREDのスポーツ走行は初心者でも走りやすい」とご好評を頂いているスポーツ走行です。
クラブマンクラス、ビギナークラスはご自身のスキルに合わせてエントリー下さい。
「この方は、ムムム」(笑)というエントリーは、事務局判断でクラスを変えさせて頂く場合もありますので、ここはご了承下さい。

> 走行内容 各クラス20分x3本
レッスンクラス(レッスン付き)¥33,000-
レディースクラス(女性限定枠/レッスン付き)¥33,000-
スポーツ走行(クラブマンクラス) 筑波コース2000を1分18秒以下で走られる方 ¥29,000-
スポーツ走行(ビギナークラス) 筑波コース2000を1分18秒以上で走られる方 ¥29,000-

>> スポーツ走行にエントリー申し込みはコチラから <<
※4/17募集を締め切りました

上記専用フォームからお申し込みください。
エントリーを受理しましたら、担当者よりメールをご返信します。
その本文に記載の振込先にエントリー費をご送金ください。
着金を確認次第エントリーが完了となります。
また基本的にご返金は致しかねます(キャンセルの際には次回エントリー費に充当します)

※エントリー費には、タイム計測、走行毎リザルト、走行写真、記念ゼッケンが付帯します
※エントリー費には1食分のミールクーポンが付帯しています
※走行にはヘルメット・肌の露出しない服装・グローブが必要です(レーシングスーツ・ハンスを推奨)

■ フリーマーケット
ABARTHオーナー様によるフリーマーケットで、ご自宅に眠ってるオタカラを有効活用しませんか?
フリーマーケットの皆様にはピットをひとつご提供します、お店を展開して頂き、ABARTHもブースに置いて頂けます。
出店は無料で、ABARTHオーナー様に限ります(業者さんの出店は不可)

参加申し込みは、以下のメールアドレスに、お名前・ご住所・ご連絡先を明記の上ご連絡ください。

>> フリーマーケット申し込み先 event@threehundred.jp <<

エントリーを受付後、担当よりご返信をさせて頂きます(返信は数日かかる場合があります)

■ THREEHUNDRED meeting TSUKUBA 2023イベント概要
日 時 2023年4月29日(土/祝日)
場 所 筑波サーキット・コース2000
住 所 〒304-0824 茨城県下妻市村岡 乙159
時 間 6:00~16:00(タイムテーブルは追ってご案内します)
備 考 入場無料(ABARTHオーナーを対象としたイベントになります)

エントリーについてご不明な点等ございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
よろしくお願いします。

おす。

[2023-4-29] THREEHUNDRED meeting TSUKUBA 2023

THREEHUNDRED meetingの原点は筑波サーキットなんです。
2015年からはじめたこの企画は、当初ワタクシヤマグチがサーキットアソビをしたいがために企画したイベントでありまして、ボクの趣味にお客様を巻き込むカタチではじまりました(^^)v

あれから主催者もご参加頂く皆様も変わりまして、今は日本全国のTHREEHUNDREDユーザーの皆様やファンの方々、ABARTHをご検討されている方、パーツを検討中!という皆様にも向けた、ファン感謝祭的なイベントとなっております。

去年の富士スピードウェイから今年は筑波サーキットに会場を移し、ホームコースに戻ってきた感じです♪
筑波サーキット・コース2000を1日THREEHUNDREDで貸し切りしておりまして、存分にABARTHと1日楽しめるコンテンツを考えております。
今日はそのイベント概要をご紹介します(まだ暫定企画もあるので変更の可能性ありです)

イベント詳細、スポーツ走行のエントリーは後日改めてご案内させて頂きます(^^ゞ

■ THREEHUNDRED meeting TSUKUBA 2023イベント概要
日 時 2023年4月29日(土/祝日)
場 所 筑波サーキット・コース2000
住 所 〒304-0824 茨城県下妻市村岡 乙159
時 間 6:00~16:00(タイムテーブルは追ってご案内します) 
備 考 入場無料(ABARTHオーナーを対象としたイベントになります)

■ meeting(無料コンテンツ)
THREEHUNDRED meetingの醍醐味であるABARTHが数百台と集まるmeeting。
個性あふれるABARTHが全国からやってきて、筑波サーキットの至る所をABARTHで埋め尽くし、あの光景は毎年圧巻であります!

ご紹介する以下のコンテンツは全て無料でお楽しみ頂けます。
ABARTHオーナーでしたら、どなたでもご参加いただけます。

・コースウォーク
 筑波サーキット・コース2000を参加者全員でお散歩します!
 なかなか出来ない経験なので是非に。

・新作デモカー発表!(ABARTH 124 Spider)
 memberページでコツコツご紹介しているあのABARTHのアンベール!
 当日会場にいるちびっ子達を大募集しますので、一緒にアンベールしましょう。
 あ、女性もOKですよん☆

・歴代デモカー全車によるデモラン
 THREEHUNDREDの歴史ともいえる歴代デモカー(17台)。
 これらが集まり一斉に走るデモンストレーションランを企画しています。
 デモカーだけの記念撮影も予定しています☆
 
・デモカー同乗走行
 プロドライバーがドライブする現役デモカーの横に乗り、筑波サーキットをゼンカイ体験。
 (ヘルメットはお貸出しします)

・サーキットサファリ
 ドーミーインのホテル送迎バスで、デモカー同乗走行をしているコースをバスでゆっくり遊覧ドライブ。
 猛獣のように抜いていくデモカーを、バスから目と耳で感じる事から「サーキットサファリ」(笑)

・THREEHUNDRED Best Dressup & Custom Award 2023
 毎年恒例となりました、ヤマグチの好みで選ぶこの章典。
 受賞車両はTHREEHUNDREDサイトでご紹介し、豪華賞品をプレゼントさせて頂きます!

・「ケータリング王決定戦」(食事提供:ドーミーイン)
 全国のドーミーイン・レストランから、この日の為にケータリングメニューを考えて頂き、どのメニューが最もおいしいかを会場の皆さんに選んで頂くフードコンテスト!

・「オアシスラウンジ」(カフェ提供:オアシス)
 ドーミーインのレストランを支えているグループ会社のオアシス。
 コースラウンジにて飲み物を提供してくれます。

・Dormyinn Designers Twin Room “300” Best Photo Award発表
 御殿場のドーミーインEXPRESS富士山御殿場にあるTHREEHUNDREDのお部屋。
 このお部屋でABARTHと過ごす時間を投稿して頂き表彰させて頂くコンテストをしておりまして、この場で優秀作品の発表させて頂きます。

・THREEHUNDRED Beauty
 プロのヘアメイクさんによるヘアアレンジとネイルサービス。
 超人気企画なので朝イチの予約をお勧めします☆

・車重計測コーナー
 ご自身のABARTHの車両重量、気になりませんか?
 同じABARTHでもビックリする程重量差があったりします。

・出展ブース
 THREEHUNDREDがいつもお世話になっている業者さんの出展ブースになります。
 (アウトスペック・RAC・カーボックス横浜)

・フリーマーケット
 ABARTHオーナー様によるフリーマーケット。
 ガレージや物置で眠ってるお宝をセカンドハンド!

・お楽しみ抽選会
 THREEHUNDRED商品や、ご協賛頂いた企業さまからの豪華景品があたる抽選会。

・体験走行&パレードラン
 ご参加頂いた全てのABARTHに、筑波サーキット・コース2000を走って頂けます。
 最後はストレートに参加車両全車を並べて記念撮影を行います。
 (装備は不要で、乗車定員まで同乗して頂けます)

■ スポーツ走行(有料コンテンツ)
「THREEHUNDREDのスポーツ走行は初心者でも走りやすい」とご好評を頂いているスポーツ走行です。
今回はスキル別に4クラスに分けました。

> 走行内容 各クラス20分x3本
レッスンクラス(レッスン付き)¥33,000-
レディースクラス(女性限定枠/レッスン付き)¥33,000-
スポーツ走行(クラブマンクラス) 筑波コース2000を1分18秒以下で走られる方 ¥29,000-
スポーツ走行(ビギナークラス) 筑波コース2000を1分18秒以上で走られる方 ¥29,000-

※エントリー費には、タイム計測、走行毎リザルト、走行写真、記念ゼッケンが付帯します
※走行にはヘルメット・肌の露出しない服装・グローブが必要です(レーシングスーツ・ハンスを推奨)

現状決まっているコンテンツは以上になります。
まだ追加になる企画もありますので、4/29は筑波サーキットでお会いしましょう(^^ゞ

詳細は改めてご案内いたしまする。

おす。

※イベントの模様や走行シーンは、弊社Blogやカタログで使用させて頂きます。

[2023-3-4~5] 300POSTO OSAKA 1° anniversario

去年の3月に、かなり衝動的に300POSTO OSAKAをOPENしてからあっという間に1年が経ちました。

この行動に、東京スタッフはもちろん、銀行さんにも驚かれ、財務方には大反対されましたがぁ(笑)
永野店長とのご縁をきっかけに、決して確固たるビジョンがあった訳ではありませんでしたが、なんかピンッときてまして、いわば強行する形で出店しました。

堺というエリアもいろんな方からご意見を頂き「大阪は市外局番06エリアじゃなきゃダメだ!」等、いろいろいろいろありましたが(笑)
土地勘の無いヤマグチは「お客様にとって魅力あるサービスと商品を追求していれば、店舗の場所はどこでも良いのでは?」という相変わらずフンワリした感覚と、永野店長が和歌山から通うので通勤時間的にも堺が限界という事で、この場所を選びました。

結果的には店舗の場所はあまり関係なく、各地から沢山のABARTHオーナーにご来店を頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

そんな日頃の感謝の気持ちと、まだサンポスにご来店頂いていない方へ、何かきっかけになればと思いまして、「300POSTO OSAKA 1° anniversario」と題し、2023年3月4日と5日の2日間イベントを開催します。

会期中はボク達THREEHUNDREDから、ささやかながら「おもてなし」をさせて頂きます。
是非お気軽に300POSTO OSAKAにご来店下さい。

■ 来場プレゼント(ご来店全員へ配布/無くなり次第終了)
・1°記念ステッカー
・1°記念缶バッチ

■ 購入特典(無くなり次第終了)
・1°記念キーホルダー
・1°記念タオル(予定)

■ キッチンカー(提供数が無くなり次第終了)
イベント開催中はキッチンカーを呼んでいますので、スイーツとお飲み物を皆様にご提供します。
ゆっくりお寛ぎ頂きながら、ABARTHの話しで盛り上がれたらと思います。

■ TuningECUのテストインストール
サンポスでもお問い合わせの多いTuningECUのテストインストール。
ご自身のABARTHにTuningECUをテストインストールをさせて頂き、周辺を走って頂けます。
普段走れている道で、THREEHUNDREDのパフォーマンスをご体感いただけます。

サンポス限定サービスとして、個体差がとても激しいアクチュエーターのセットアップも同時にせて頂きTuningECUを施工します。
記念日なので(笑)出来る範囲になりますが、「無理難題」リクエストにも挑戦いたします(^^ゞ

THREEHUNDRED商品の販売はもちろん、ピットの空き次第ですが当日作業もお受けします。
軽い作業ならばヤマグチも対応しますので、是非お気軽にお申し付けください!

2日間しっかり店舗におりますので、商品の事から雑談まで、ガッツリお話しさせて頂きます!
皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

■ 300POSTO OSAKA 1° anniversario
300POSTO OSAKA
〒599-8127 大阪府堺市東区草尾123-4
Tel:072-360-4636

おす。

[2023-4-2] THREEHUNDRED meeting SUZUKA 2023

えーと、去年のスズカ、
主催者のボクが、
デモカー305を296で必死で追っかけて、
全くついていけず、
挙句にクラッチブローするという大失敗をしでかしました・・・

なんだかスズカの募集は、
毎年こんな事から書き始めている気がします。

今年こそ!
そんな事がないように、
改めて気合は入れずに、楽しく走ります( ̄^ ̄)ゞ
※自分を戒めるために、改めて、改めて告白です(^^;

さてさてヤマグチのくだらない前段はさておき、毎年恒例となりました聖地鈴鹿サーキットでのTHREEHUNDRED meeting SUZUKA 2023。
300POSTO OSAKAが出来た事もあり、関西エリアのお客様も増えつつあることから、毎年台数が増えて人気企画となっております。

イベントは大きくmeetingとスポーツ走行の2本立てとなり、THREEHUNDREDが鈴鹿サーキットのパドックエリアに、ABARTHだけの専用駐車枠を確保しています。
90年代F-1コゾーのヤマグチは、やっぱりスズカは特別な思いがありまして、憧れのサーキットで自社イベントが開催できるなんてシアワセノキワミであります!
占有エリアに「ABARTHで埋め尽くされたあの光景」をまた見れる事がとても楽しみです。

鈴鹿サーキット・レーシングコースをABARTHだけで走る「スポーツ走行」は、初心者の方から慣れてる方まで混走となりますが、THREEHHUNDREDの走行枠はとてもマナーが良く、丁寧な方が多いいので安心して走って頂けます。
心配な方は、レッスンを受けながら走れる「レッスン付きプラン」もご用意しております。

ミーティング、スポーツ走行共にABARTHの駐車場所は同じエリアでの開催になりますので、走る方、ゆっくりする方、一緒にTHREEHUNDRED meetingを楽しんでいただけます。

衝撃の発表をこちらで、、、

デモカー311がお嫁に行くことが決まりまして、
現役デモカーとして今年のスズカとツクバが最後のお仕事となりました。
新しいオーナーは20代女性ッ(^^)!

あーーーーーーさびしい、遂に3XXシリーズが全車いなくなるという・・・
「今までありがとう!」の気持ちを込めて、ボクが自走でスズカに持ち込みます!

このデモカーの件は、去年も同じWordを書いたような・・・
歴代デモカーも数台参加予定ですので、是非THREEHHUNDREDのカスタムをご覧下さい。

もお恒例となりましたイベント記念ステッカーの配布(1台につき1枚)や、こちらもイベントのカオとなったTuningECUのテストインストールは、ご自身のABARTHにTuningECUをインストールして実際に乗って頂けます。
スポーツ走行の合間にも施工出来ますので、1本目ノーマル、2本目TuningECUでタイムで比較なんて事もできますので、是非お試し頂けたらと思います。
THREEHUNDREDテントでは、cloTHingのアパレルや、カーボン商品もご用意しておりますので、是非お手に取ってご覧下さい。

■ イベント概要 THREEHUNDRED meeting SUZUKA 2023
場 所 鈴鹿サーキット・国際レーシングコース(パドックエリア)
日 時 2023年4月2日(日曜日)

■ タイムテーブル(暫定版)
5:30~    ゲートオープン
7:15~7:55  ドライバーズブリーフィング(ご出席の無い方は走行出来ません)
8:30~9:00  走行1本目(1周目慣熟走行)
10:00~10:15 開会のご挨拶
11:30~12:00 走行2本目
12:30~    お楽しみ抽選番号発表(THREEHUNDRED webにて)お楽しみ抽選発表
13:00     流れ解散

■ エントリー方法
以下のエントリーフォームより申し込みをお願いします。
—————————————————————————————
THREEHUNDRED meeting SUZUKA 2023 スポーツ走行申し込みフォームはコチラから
THREEHUNDRED meeting SUZUKA 2023 ミーティング参加申し込みフォームはコチラから
—————————————————————————————

※「スポーツ走行A(レッスン付きフリー走行)」は2月10日11:00に定員に達した為、エントリーを締め切らせていただきました。ありがとうございました。

meeting募集要項(無料コンテンツ)
毎年スズカは超人気企画でして、駐車スペースの関係で募集定員を設けています。
いつもなら「meetingは当日フラリどうぞ」とお伝えするところですが、鈴鹿サーキットの本イベントは事前のお申し込みが必要です。

お申込み頂いた方には後日入場パスをご指定の住所へご郵送させて頂きます。
パスにはナンバリングしてありますので、それが当日の「お楽しみ抽選」の番号を兼ねております。
お昼にTHREEHUNDREDオフィシャルblogで当選番号を発表しますので、該当されたオーナー様は受付テントにお越しください。
景品をお渡し致します。

・meetingへの参加は無料となります。
・スポーツ走行にエントリーをされている方は、meetingへのお申し込みは不要です。

スポーツ走行(有料コンテンツ)
THREEHUNDREDデモカーや、ABARTHだけで鈴鹿サーキットを存分に走れるスポーツ走行になります。
経験者も初心者も混走となりますが、THREEHUNDREDのスポーツ走行は初心者の方が優先になります。
今は上手な方も、最初はドキドキしながらコースを走っていたと思います。
どうか初心の気持ちを大切に、全員が気持ちよくサーキットアソビを楽しめる環境作りにご協力をお願い致します。

「はじめてのサーキット」
「まだまだサーキット走行は心配」
「教わりながら走りたい」

レッスン付き走行プランもご用意しています。
いつもTHREEHUNDREDのレッスン枠を担当しているレーシングドライバーの大谷君が、座学をメインにコースのレクチャーや、毎ヒートコース外から皆さんの走りをチェックしていますので、ワンポイントアドバイスを受けながら走って頂けます。
「チョット心配だなぁ」という方は、是非レッスン付き枠にエントリー下さい。
※同乗走行はありません

■ 参加費
・スポーツ走行A(レッスン付き)30分×2本 参加費用 ¥37,000-※定員に達した為エントリーを締め切らせていただきました。ありがとうございます。
・スポーツ走行B(フリー走行)30分×2本 参加費用 ¥34,000-
※両クラス同じ時間での走行になりますのでダブルエントリーは出来ません

・スポーツ走行にエントリーをされている方は、meetingへのお申し込みは不要です。
・エントリー後5日以内にご送金を頂かない場合は、申し込みは一度キャンセル扱いとなります。

ご案内は以上になります。
ここのところスポーツ走行は物凄く人気でして、募集開始と共に締め切りになる事が多いので、お申し込みはお早めに☆

スポーツ走行に事前メンテナンスは必ず必要です。
ブレーキパット、ブレーキフルードの交換は強く推奨します。
油脂のチェックや各部の点検もお忘れなく。
300 POSTO OSAKAで事前メンテナンスを受けで頂けますので、お近くの方は是非ご来店ください。

■ 300 POSTO OSAKA
599-8127 大阪府堺市東区草尾123-4
072-360-4636 火曜日定休
営業時間10:00~19:00

4/2当日は店舗を臨時休業しまして、THREEHUNDRED初のサーキットサポートをします。
現場でのトラブルや、エラーの点灯など、お困りの事がありましたら対応可能ですので、無いのがベストですが、何かお困りの事がありましたらTHREEHUNDREDテントへお越し下さい。

皆さまにお会いできることを、楽しみにしておりまする( ̄^ ̄)ゞ

押忍ッ。

■ Dormyinn Designers Twin Room “300” Best Photo Award

このお話しをドーミーインのボスから頂くまで、ボクたちTHREEHUNDREDがホテルの空間をデザインする時がくるだなんて、1ミリも考えた事がありませんでした。。。

THREEHUNDREDはパーツメーカーでありますが、ABARTHと過ごす時間を大切にしています。
クルマはカスタムして終わりではなく、その先どうABARTHと遊ぶか、いろいろな遊びのご提案ができてこそ、パーツメーカーとしての価値が問われるのではないかなと。

趣味のお部屋作りを考えておられたタイミングと重なった事もありまして、THREEHUNDREDのブランドコンセプトに共感して下さり、お部屋を丸ごとTHREEHUNDREDの世界観でプロデュースするチャンスを頂きました。
やるからには全力で、大好きなABARTHと過ごす心地よい空間を作り上げようと、いろいろ考えてデザインさせて頂いたのが「デザイナーズツインルーム“300”」になります。

「イタリアの田舎町にいるような感覚で、ABARTHとのんびり過ごす空間の創造」

リビングやテラスからABARTHが見える至福の時間。
バルコニーでパラソルを広げ、お酒を飲んだり、コーヒーを淹れたり、昼寝をしたり、洗車だって楽しめるお部屋。
デモカーを描いたイラストや、お部屋の色使い、いつまでもずっと居たくなるような空間に仕上がっていると思います。

ライティングにもこだわりまして、夜は柔らかい光に包まれながらABARTHと過ごす時間は最高の贅沢かなと。
THE BOOKや過去の配布物も置いてあります。
お寛ぎ頂きながらTHREEHUNDREDの歴史に目を通して頂けたら嬉しいなと。

エントランスにはフォトスポットがあり、クルマ好きなら一度はやってみたい「水たまりの上で写真を撮る」これ、なかなか綺麗に撮影出来ないのですが、ドーミーインEXPRESS富士山御殿場のエントランスにはその場があります。
周辺は秩父宮記念公園があり、森の香りを感じながら過ごせるステキはホテルとなっています。

このデザイナーズツインルーム“300”でABARTHと過ごす写真を是非ご投稿ください!
ボクたちTHREEHUNDREDと、ドーミーインチームでベストカットを選ばせて頂きAwardを決めさせていただきます。

■ Dormyinn Designers Twin Room “300” Best Photo Award応募方法
・応募期間 2022年12月1日~2023年3月31日(期間を延長しました)
・応募要項 以下のメールアドレスに、お名前・メールアドレス・コメントを明記して頂き送信してください
・応募アドレス event@threehundred.jp
・当選発表 2023年4月29日(土曜日)
・発表方法 THM TSUKUBAの会場と弊社blogにて発表させて頂きます
・備考 募集期間以外にご宿泊頂いている方の写真も対象となります

[注意事項]
写真はjpg形式で、1枚1MBを目安に送信してください。
最大5MBを目安に送信して下さい、複数枚送られる際には何回かに分けて送るか、ストレージ等をご活用ください。

[お願い]
ご応募頂きました全ての画像は、THREEHUNDREDの各コンテンツ、株式会社共立メンテナンスが運営するドーミーインEXPRESS富士山御殿場店及びドーミインの販売促進にも使用させて頂きます。

ありがたい事にお部屋が人気なんです(笑)
もお空き部屋があまりありませんが、是非ご宿泊下さい(^^ゞ

ドーミーインEXPRESS富士山御殿場 https://www.hotespa.net/hotels/gotemba/
デザイナーズツインルーム“300”予約ページ https://www.hotespa.net/hotels/gotemba/room/concept/

最優秀賞はCF-01を1SETプレゼントします!
他にも豪華賞品を用意していますので、ステキな写真の投稿を心よりお待ちしております(^^ゞ

おす。

[2022-11-23] THREEHUNDRED meeting OKAYAMA

2018年の10月が最後の開催なので、実に4年ぶりの岡山国際サーキットでのTHREEHUNDRED meeting。
当日は東はツクバ、西はオカヤマでイベントを開催していました。
ここのところお陰様で所帯も大きくなり、最近はフジとスズカになっていましたが、やっぱり原点はダイジという事で岡山国際サーキットでのイベント開催です。

今年は300POSTO OSAKAが出来た事もあり、関西圏中心に四国・中国エリアのお客様が急激に増えています。
メイハンとはまた少し違う、THREEHUNDREDのオフィシャルイベントを楽しんで頂けたらと思います☆

meetingエリアには各地から個性的なABARTHが沢山集まります。
その皆様をお迎えするTHREEHUNDREDブースでは、いろいろな企画をご用意しております。

お馴染みTuningECUのテストインストールを行います。
ご自身のABARTHにTuningECUをインストールして頂き、そのパフォーマンを実際に体感して頂けます。

新製品をはじめオリジナル商品も出来る限り持ち込み、イベントで人気なcloTHingアイテムも持ち込みます。
最近特に現場で売れまくってるステッカーも沢山持ち込みますので、是非お財布の紐を緩めてお越し下さい(笑)

関東からは、デモカーより最新パーツが山盛り装着されているんじゃないかという程フルコンプリートな3台のABARTHと、デモカー309を持ち込みます。
コースもゼンカイで走りますので、その「音」にも注目してみて下さい(^_-)-☆

■ THREEHUNDRED meeting OKAYAMA
日 時 2022年11月23日(祝日)
場 所 岡山国際サーキット
住 所 〒701-2612 岡山県美作市滝宮1210
備 考 スポーツ走行②のみARCA内の走行枠と合同です
    meetingもスポーツ走行も同じ駐車枠に止めて頂きます

■ 暫定タイムテーブル
受付開始(走行枠参加者)  9:00~
ドライバーズブリーフィング 9:30~10:00      
イベント開会のご挨拶    10:15~
スポーツ走行①       10:55〜11:25
スポーツ走行② 1本目走行  13:05〜13:25
体験走行(2周)       14:05~
スポーツ走行② 2本目走行  15:00〜15:20

■ meeting(参加無料・申し込み不要)
THREEHUNDREDが用意したABARTHだけの駐車エリアを設けています。
ABARTHならどなたでも駐車して頂いてOKですので、フラリお越し頂き、同じクルマに乗る仲間と是非交流して頂けたらと思います。
イベント限定ステッカーやオミヤゲ、豪華景品が当たるお楽しみ抽選もご用意しています!
是非お気軽にご来場ください。

■スポーツ走行①(30分x1本+体験走行/計測付き)¥25,000-)※事前のお申し込みが必要
以前まではARCAの走行枠をお借りして他車種と混走でスポーツ走行を企画していましたが、ここ最近お客様のニーズも大きく変わりまして、やはりTHREEHUNDREDの世界観がお好きな方が多いという事で、今回はトライアル的な形になり30分1本ですが、ABARTHだけの占有走行枠をTHREEHUNDREDで確保しました。
またご同伴者の方や、ゼンカイで走るところゆっくり走ってみると案代違う気づきがあったりするので、体験走行をセットにしたプランでご用意してみました。
体験走行はABARTHだけの走行でTHREEHUNDREDが企画しているプランです、乗車定員まで装備無しでコースインして頂けます。
サーキット初心者の方、ABARTHだけで走りたい方、THREEHUNDREDが大好きな方(笑)、ノンビリ走行枠なので是非こちらにエントリー下さい。
※イベント記念ゼッケン・ナンバー隠しデカール付き

■スポーツ走行②(スポーツ走行②(20×2本/計測付き)¥22,000-)※事前のお申込みが必要です
ARCAが主催する走行枠に混ざる形での参加エントリーとなります。
このクラスはABARTHだけではなく他車種との混走になります。

スポーツ走行①と②でダブルエントリー出来ますので、スポーツ走行①で走り足らない方は是非ダブルエントリーを!
ヤマグチはダブルエントリーしますので是非一緒に岡山国際サーキットを走りましょう☆
※イベント記念ゼッケン・ナンバー隠しデカール付き

■体験走行(¥2,500/2周)※11月4日募集定員に達しましたので体験走行の募集を締め切ります
いつもは無料でやっている体験走行ですが、岡山国際サーキットは有料になってしまいゴメンナサイ・・・
THREEHUNDREDが企画するABARTHだけの体験走行で、先導車について走る安全な走行枠になります。
乗車定員まで装備無しで参加して頂けます。
サーキットは外から見るのと実際コースを走るのとではかなり印象も違います。
こういった経験はなかなか出来ないと思いますので、是非ご参加頂けたらと思います(^^ゞ

■ エントリー方法
以下のエントリーフォームより申し込みをお願いします。
———————————————–
THREEHUNDRED meeting OKAYAMAエントリー申し込みはコチラ
———————————————–

※エントリーされてもご送金が無い場合は受付完了になりませんのでご注意ください。
※5日以内に送金を頂戴した時点でエントリーが完了します。
ご入金後追って担当者よりエントリー受理のご連絡させて頂きます。
※エントリーを頂戴しても、5日以内に送金が無い場合はエントリーがキャンセルとなります。
※ドライバーズブリーフィングは必ずご参加下さい(欠席の場合は走行出来ません)

>> 必ずお読みください << 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によってはイベントを急遽中止する場合がございます。 エントリー費は基本的にご返金はいたしかねます。 次回以降イベントのエントリー費に充当させて頂き、その際には優先的にエントリーをお受けいたします。 複数の方と連なってお越し下さる際は、交通ルール・マナー、公序良俗に反する行為は十分にご注意下さるよう謹んでお願い申し上げます。 高速道路等のSA-PAをご利用の際は、体の不十分な方の駐車枠や大型車両の駐車スペース等、本来駐車できないスペースに駐車することも十分にご注意いただきます様宜しくお願い申し上げます。

以上になります。

中国・関西エリアを中心とした皆様と、楽しい1日を過ごせるようにスタッフ一同楽しみにしております。
イベントに関しまして、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

おす。

[2022-9-24-25] THREEHUNDRED Test Drive Day ABARTH KUMAMOTO

9月の最後の土日にアバルト熊本さんでイベント開催が決定いたしました!

本当に久しぶりのアバルト熊本さんでのイベントです。

展示デモカーは311!ブルーの新顔を連れていく予定です。

今回もたくさんのパーツを持っていきますのでお楽しみに!

 

モチロンTuningECUのテストインストールもやりますので愛車の変貌を体感していただけます。

スケジュールの合う方は是非アバルト熊本さんへ!

ご来店をお待ちしております!

■ THREEHUNDRED Test Drive Day ABARTH KUMAMOTO
・日 時 2022年9月24~25日
・場 所 アバルト熊本
・住 所 〒861-5253 熊本県熊本市南区八分字町32-1
・電 話 096-241-2011
・時 間 10:00~18:00

 

10月アタマにはツーリングやサーキットイベントも!クマモトがアツいです!

Atsushi Harada

[2022-10-2] 300POSTO OSAKA Driving Experience MEIHAN

サンポス初主催の「笑って、走って、食べる!」サーキット企画であります(笑)

何が言いたいかと言いますと、
メチャクチャアットホームな感じでいきます!

この企画を実現させた一番のキッカケは、サンポスにはご夫婦でご来店される方が多く、奥様が「私もコースを走ってみたい!」「まずは小さいコースから走ってみたい」というお声が多いのです。

ヤマグチはウエ育ちなので小さいコースはあまり好まない事から、オフィシャル企画は国際コースばかりなのですが、女性の声があるならば「直ぐに実現させるしかないッ!」という事で、サンポスから1時間圏内に「名阪スポーツランド」というミニコースなんですが、大阪からアクセスも良く、コースも楽しいし、設備も綺麗なミニコースがあります。

THREEHUNDRED meetingをグンと小さくして、メチャクチャアットホームにした感じのイベントを目指しています。
パドックは100台くらい収容できるのでプチmeeting、スポーツ走行、東京からドライバーも2名くるのでデモカー同乗走行企画もやります。

そしてボクのメインはBBQランチ!(走らないで料理してます!)
えーと参加者を巻き込みます、皆で手伝ってください。
そして、なんか持ってきてください(笑)
イメージは、机にダーット持ち寄ったものを広げて、食べたいものを勝手に取って食べるスタイル。

サンポスはお好み焼きとたこ焼きです(ヤマグチリクエスト!)
流石に火は使えないのでホットプレートです。
ピットにキッチンコーナー作ります、誰か手伝ってください(^^)
もちろんこの時代なので、何かあってはいけないのでオペレーションはボクの方で組み立てます。

何となくイメージ伝わりましたか?
さて、イベントお品書きです(^^ゞ

■ 300POSTO OSAKA Driving Experience MEIHANイベント概要
日 時 2022年10月2日(日曜日)
場 所 名阪スポーツランド(CコースをTHREEHUNDREDで占有しています)
住 所 〒630-2234 奈良県山辺郡山添村切幡1343-1
備 考 タイスケは後日発表します

■ meeting (参加無料/事前エントリー不要)
終日名阪スポーツランドのCコースをTHREEHUNDREDで占有しています。
ABARTHだけで駐車枠をズラリ埋めて、1日ワイワイしようとう企画です。
フラリお越し頂いてOKです、お手すきの方は是非BBQランチのお手伝いと、皆さん何か差し入れを(笑)
参加者全員で食事やコーヒーなんか飲みながら、楽しい1日に出来たらなと思います。
お昼休憩にコースを解放しますので、歩いたり、チャリで走ったり、写真撮ったりもOK(車はダメですよ)

■ デモカー同乗走行(参加無料)
いつもイベントを手伝ってくれるドライバーの大谷君、吉岡君が参加します。
先日のスーパー耐久24時間でクラス優勝した現役バリバリ、THREEHUNDREDのイベントも5年以上お手伝いしてくれていて、デモカーにもかなり乗りなれているけど凄く腰の低い2人(笑)

彼らがゼンカイで走るデモカーの助手席に乗れます!
そうだなぁ、、、
差し入れくれた方から順番に乗せてあげよう(爆)
なんてね♪

■ パレードラン&記念撮影(参加無料)
イベントの最後は全車コースインしてパレードランと記念撮影。
コースが狭いのでパレードランは何回かに分けて、最後は全車コースに並べて記念撮影をする予定です。
オペレーションは当日の参加台数で現場対応します。

■ レディースクラス(レッスン付き)15分x4 ¥25,000-
女性だけのクラスでインストラクターのレッスン付きクラスになります。
サーキット初心者の方でも安心してご参加頂けます(同乗走行はありません)

■ レッスンクラス(レッスン付き)15分x4 ¥25,000-
インストラクターによる座学と、走行毎にアドバイスを受けられるクラスです
サーキット初心者の方でも安心して走行して頂けます(同乗走行はありません)

■ ビギナークラス(サーキット経験がまだ浅い方) 15分x4 ¥20,000-
サーキット経験が浅い方を対象としているクラスです。

■ クラブマンクラス 15分x4 ¥20,000-
普段からスポーツ走行を楽しんでいる方のクラスになります。

上記クラスにご参加の方は、以下のエントリーフォームからお申し込み下さい。
—————————————————————————————
300POSTO OSAKA Driving Experience MEIHAN 参加申し込みフォームはコチラから
—————————————————————————————

※募集定員に達したクラスから締め切ります
※走行クラスはヘルメット・肌の露出しない長袖・長ズボン・グローブが必要です
※エントリー費はご送金若しくは店舗でのお支払いでもOKです

300POSTO OSAKAでは走行前点検や、サーキット走行に際しての「安全に走るために、ここだけは交換しておこう」といったアドバイスも行っています。
お気軽にご来店、お問い合わせ頂けたらと思います。

300POSTO OSAKA
大阪府堺市東区草尾123-4
TEL:072-360-4636
mail:300osaka@threehundred.jp

以上になります。
心地よい秋の気候の中、皆さんと楽しい時間を過ごせたらと思います。

おす。

[2022-10-10] THREEHUNDRED meeting KUMAMOTO イベント概要

久々の九州は熊本でのTHREEHUNDRED meetingであります。
HSR九州さんのコースに今年もお世話になります。
ここはホンダさんが運営するコースで、設備も良いし、コースも楽しいし、何よりコースの雰囲気がサイコー!

THREEHUNDRED meetingは走る人も、見る人も1日楽しめるイベントです。
盛り沢山のコンテンツをご紹介します!

THREEHUNDRED テントではステッカーをはじめグッズや商品の販売をさせて頂きます。
普段なかなか現物を見る事も出来ないと思いますので、このチャンスに是非☆
TuningECUのテストインストールは、ご自身のABARTHにTuning Dataをインストールして頂き、周辺道路を走って頂いたり、走行コンテンツにエントリーをされている方はサーキットでお試し頂く事も可能です。
ボクたちが何か言うよりも、体感して頂いた方が早いので(笑)
スタンダードDATA、バブリングDATA、今TuningECUをお使い頂いているお客様向けにUpdateProgramをご用意しています。

皆さん大好きなイベント記念ステッカーもお配りしますよん(^^ゞ
こちらはコースにお越し頂きましたら、THREEHUNDREDテントで配布物と一緒にお受け取り下さい。
※枚数に限りがありますので無くなり次第終了となります。

THREEHUNDRED meeting KUMAMOTO イベント概要
日 時 2022年10月10日(月・祝日)
場 所 HSR九州・サーキットコース
住 所 〒869-1231 熊本県菊池郡大津町平川1500
備 考 入場無料

meeting(参加無料/事前エントリー不要)
ABARTHだけの専用駐車エリアに、ズラリ車を並べて頂けます。
何をする訳ではないですが、同じ車が並ぶだけでテンション上がります(^_-)-☆
前回は予想を上回る台数にご参加いただき、色とりどりのABARTHでパドックがにぎわいました☆

デモカー同乗走行&サーキットサファリ(参加無料)
HSR九州のコースを元気に走るTHREEHUNDREDデモカーに同乗する事が出来ます。
同じABARTHにお乗りでも、また違う動きをするデモカーを体験するチャンスです。
現役レーシングドライバーがドライブするABARTHは異次元体験です(笑)

いつもお世話になっているビジネスホテルチェーン・ドーミーインさんのご協力で、コース内をバスに乗って遊覧走行する事が出来ます。
となりを同乗走行中のデモカーが元気よく駆け抜けていくシーンはテンション上がります(^^)/
ヘルメット等の装備は不要ですので、当日ご来場頂いている皆様に楽しんで頂けます。

参加方法は、先着順で整理券をお配りしますので、ご希望の方は11時にTHREEHUNDREDテントまでお越し下さい。

パレードラン(無料コンテンツ/全員ご参加頂けます)
イベントの最後は会場にお越し頂いた全てのABARTHを対象に、コースをゆっくりパレードして頂きます。
最後はホームストレートに車を止めて参加者全員で記念撮影をしてイベント終了となります。
なかなかサーキットを走るチャンスも無いかと思います、整備が素晴らしいHSR九州のコースをご自身のABARTHで感じて頂けたらと思います。

ビギナークラス(¥32,000-/20分x3本/タイム計測付き)※1食分のランチチケット付き
サーキットをはじめて走る方にお勧めのクラスです。
コースの走り方からドライビングポジション等、座学を含め教わりながら走れます。
走行はインストラクターが先導をしながら走りますのでペースコントロールも安心です。

レクチャークラス(¥32,000-/20分x3本/タイム計測付き)※1食分のランチチケット付き
「コースを走った事はあるけど、まだまだ心配」という方向けのクラスです。
基本的な走行座学から、走行中はインストラクターがコース外から走りをチェックしていて、走行毎にアドバイスをさせて頂きます。
車載カメラなどあれば、それを見ながらアドバイスもさせて頂きます。

クラブマンクラス(¥27,000-/20分x3本/タイム計測付き)※1食分のランチチケット付き
コースはABARTHだけのフリー走行になります。
各々のペースで、楽しくサーキットアソビをエンジョイしてください。

ビギナークラス、レクチャークラス、クラブマンクラスにご参加をご希望の方は、以下の申し込みフォームよりエントリーをお願い致します。

>>> THREEHUNDRED meeting KUMAMOTO スポーツ走行参加申込はコチラから <<<

※各クラス募集台数に達した時点で締め切らせて頂きます。
※走行にはヘルメット(バイク用可)・長袖長ズボン(肌の露出しない服装)・グローブが必要です。
※ご送金を頂戴してエントリーが完了となります。
※エントリーでご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

暫定タイムテーブル
10:30~    受付開始
11:30~12:00 ドライバーズブリーフィング開始
12:30~13:30 同乗走行・コースサファリ
13:30~13:50 300cc プラクティス
13:50~14:10 ビギナークラス/レクチャークラス(混走) 1本目
14:10~14:30 クラブマンクラス 1本目
14:30~14:50 300cc 予選
14:50~15:10 ビギナークラス/レクチャークラス(混走) 2本目
15:10~15:30 クラブマンクラス 2本目
15:30~15:50 ビギナークラス/レクチャークラス(混走) 3本目
15:50~16:10 クラブマンクラス 3本目
16:10~16:40 300cc 決勝(8周)
16:40~17:00 パレードラン

以上になります。
久々の九州イベントを皆さんと楽しみたいと思いますので、是非ご参加ください(^^ゞ

おす。