THREE HUNDRED ABARTH Parts Brand

アバルトのホイール・サスペンション・ブレーキ・カーボンパーツetc 開発・販売

Produced by DUKES


ニュース

[2023-11-23] THREEHUNDRED meeting OKAYAMA

走るもヨシ、集うもヨシ、見るもヨシ。

怒涛のイベントラッシュだった2023年の最後を飾るオフィシャルイベント「THREEHUNDRED meeting OKAYAMA」を11月23日に岡山国際サーキットで開催させて頂きます。
300POSTO OSAKAが出来てから関西・中四国エリアのお客様がとても増えまして、関西方面でのイベントもお陰様で盛り上がっております。

その集大成ともなるこのイベントは、岡山国際サーキットのパドックエリアの一部を終日THREEHUNDREDで貸し切りしまして、毎年沢山のABARTHにお集まり頂き、楽しい1日となっております。

今年はABARTHだけの占有走行枠を1時間設けましたので、スポーツ走行も去年以上に楽しんで頂けると思います。
有料コンテンツとなりますが「サーキットってどんな感じ?」という方に体験走行も企画しています。
先導車が安全なペースを保ちながら、ご自身のABARTHでサーキットを体験して頂けます。

パドックエリアではTHREEHUNDRED商品の展示や販売、歴代デモカーから「デモカーのように仕上がっているお客様のABARTH」を沢山見て頂けます(笑)
イベントの定番となったTuningECUのテストインストールは、ご自身のABARTHにTuningECUをテストインストールして、周辺道路や、スポーツ走行でお試し頂けます。
存分にTHREEHUNDREDのパフォーマンスをご体感頂き、ご納得の上でお選び頂けます。

久々にビンゴ大会を復活します。
豪華景品を用意させて頂きます、やっぱりビンゴは盛り上がりますよね(^_-)-☆
最近争奪戦が凄いイベント限定ステッカーもお配りしますので、会場にお越し頂きましたらまずはTHREEHUNDREDテントにお越し下さい。

■ THREEHUNDRED meeting OKAYAMAイベント募集概要
日 時 2023年11月23日(祝日)
場 所 岡山国際サーキット
住 所 〒701-2612 岡山県美作市滝宮1210
備 考 岡山国際サーキットへの入場料は別途必要です
meetingもスポーツ走行も同じTHREEHUNDRED占有枠に駐車して頂きます

■ タイムテーブル(暫定版)
9:00~    受付開始(スポーツ走行枠参加者)
9:30~10:00  ドライバーズブリーフィング
10:15~10:30 開会式
10:55~11:25 スポーツ走行1本目
12:55~13:05 体験走行(装備無し。乗車定員まで同乗OK)
13:30~14:00 ビンゴ大会&閉会式
14:20~14:50 スポーツ走行2本目
※meeting参加の方は、10時頃を目指してご来場頂けると宜しいかと思います

■ meeting(参加無料・申し込み不要)
THREEHUNDREDが用意したABARTHだけの駐車エリアを設けています。
ABARTHならどなたでも駐車して頂いてOKで、フラリお越し頂き、同じクルマに乗る仲間と是非交流して頂けたらと思います。
ご来場頂いた方にはイベント限定ステッカーのプレゼント、豪華景品が当たるビンゴ大会も企画しております!
是非お気軽に岡山国際サーキットにご来場ください。

■ スポーツ走行(30分x2本/計測付き)¥30,000-)※事前のお申し込みが必要
THREEHUNDREDだけの占有走行枠を1時間設けました。
コース上はABARTH onlyの走行になり、同じ車種、近いパワーの車同士となります。
ABARTHだけで走れるチャンスはあまり無いですし、THREEHUNDREDの走行枠は皆さん非常にマナーが良いので、初心者の方でも安心して走る事が出来ます。
当日は300POSTO OSAKAからメカニックもおりますので、万が一トラブルがあってもサポートが可能です。
はじめての方でもサポートさせて頂きますのでご安心下さい。

是非ご自身のABARTHのパフォーマンスを、サーキットという非日常空間で遊んで頂けたらと思います。
※イベント記念ゼッケン・ナンバー隠しデカール付き

■ 体験走行(¥2,500/2周)※事前のお申し込みが必要
いつもは無料でやっている体験走行ですが、岡山国際サーキットは有料になってしまいゴメンナサイ・・・
THREEHUNDREDが企画するABARTHだけの体験走行で、先導車について走る安全な走行枠になります。
乗車定員までヘルメットの装備無しで参加して頂けます。
サーキットは外から見るのと実際コースを走るのとではかなり印象も違います。
こういった経験はなかなか出来ないと思いますので、是非ご参加頂けたらと思います(^^ゞ

■ エントリー方法
以下のエントリーフォームより申し込みをお願いします。
–————––————––————––————––————–
THREEHUNDRED meeting OKAYAMAエントリー申し込みはコチラ
–————––————––————––————––————–

※エントリーされてもご送金が無い場合は受付完了になりませんのでご注意ください。
※5日以内に送金を頂戴した時点でエントリーが完了します。
ご入金後追って担当者よりエントリー受理のご連絡させて頂きます。
※エントリーを頂戴しても、5日以内に送金が無い場合はエントリーがキャンセルとなります。
※ドライバーズブリーフィングは必ずご参加下さい(欠席の場合は走行出来ません)
※各クラス定員になり次第募集終了となります

■ パドックレイアウトダウンロードはコチラから

以上になります。
イベントにつきまして、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
岡山国際サーキットで皆様と楽しい時間をご一緒出来る事を楽しみにしております!

さて、どのデモカーを持っていくかな(^^♪

おす。

2023年 THREEHUNDRED最新イベントスケジュール

2023年度のTHREEHHUNDRED最新イベントカレンダーになります。

イベント告知や募集はTHREEHUNDRD blogで順次行っていきます。
ディーラーさんとのコラボイベントが増える予定です。
日々チェックをお願い致します。

2023年01月28日 THREEHUNDRED Test Drive Day ABARTH TAKAMAE
2023年01月29日 THREEHUNDRED Test Drive Day ABARTH TAKAMAE
2022年03月04日 300POSTO OSAKA 1year EVENT Day1
2022年03月05日 300POSTO OSAKA 1year EVENT Day2
2023年03月05日 Track Day TSUKUBA2000
2023年03月11日 THREEHUNDRED Test Drive Day AUTOSPEC
2023年03月12日 THREEHUNDRED Test Drive Day AUTOSPEC
2023年04月02日 THREEHUNDRED meeting SUZUKA
2023年04月29日 THREEHUNDRED meeting TSUKUBA
2023年05月20日 THREEHUNDRED Test Drive Day EQUAL AUTO SERVICE
2023年05月21日 THREEHUNDRED Test Drive Day EQUAL AUTO SERVICE
2023年06月10日 THREEHUNDRED Test Drive Day ROSSO CARS
2023年06月11日 THREEHUNDRED Test Drive Day ROSSO CARS
2023年06月17日 THREEHUNDRED Test Drive Day ABARTH TAKAMAE
2023年06月18日 THREEHUNDRED Test Drive Day ABARTH TAKAMAE
2023年07月17日 THREEHUNDRD Test Drive Day HAKONE
2023年07月22日 THREEHUNDRED Test Drive Day ABARTH MATSUYAMA
2023年07月23日 THREEHUNDRED Test Drive Day ABARTH MATSUYAMA
2023年08月06日 THE GUNSAI
2023年08月19日 THREEHUNDRED Night Meeting KINUTA PARK
2023年08月26日 THREEHUNDRED Touring HIROSHIMA
2023年08月27日 THREEHUNDRED Circuit experience TS TAKATA
2023年09月03日 Track Day TSUKUBA2000
2023年09月09日 THREEHUNDRD Test Drive Day MITAKA
2023年09月10日 THREEHUNDRD Test Drive Day MITAKA
2023年09月16日 THREEHUNDRD Test Drive Day ABARTH KUMAMOTO
2023年09月17日 THREEHUNDRD Test Drive Day ABARTH KUMAMOTO)
2023年10月01日 300POSTO OSAKA Driving Experience MEIHAN
2023年10月08日 Track Day TSUKUBA2000
2023年10月14日 THREEHUNDRD Test Drive Day ABARTH HIROSHIMA
2023年10月15日 THREEHUNDRD Test Drive Day ABARTH HIROSHIMA
2023年10月15日 THREEHUNDRD KANSAI Touring
2023年10月29日 THREEHUNDRD Test Drive Day ABARTH NIGATA
2023年11月12日 Track Day TSUKUBA2000
2023年11月23日 THREEHUNDRED meeting OKAYAMA
2023年11月25日 THREEHUNDRED Test Drive Day CARBOX YOKOHAMA
2023年11月26日 THREEHUNDRED Test Drive Day CARBOX YOKOHAMA

※上記予定は予告なく変更する場合がございます

今後各地イベントの企画を追加していく予定です。

[2023-9-9~10] THREEHUNDRED Test Drive Day MITAKA

THREEHUNDREDをはじめて、最初に行った店舗イベントがミスタータイヤマン三鷹店。
このお店にはTHREEHUNDREDの原点であるデモカー301がお嫁に行ったお店でもあります。

夏の終わりを締めくくるイベントとして、日程が定着してきましたTHREEHUNDRED Test Drive Day MITAKAであります。
ここ数年イベントがかぶり参加出来ていませんでしたが、今年はヤマグチも2日間朝から夜までビッシリお店におります!

今年の目玉はなんといってもホイール!!!
ミスタータイヤマン三鷹店はes wheelを日本一売るお店でありまして、全てのホイールを現品で見て頂くことが出来ます。
CF-01については、オリジナルカラーの「ハイパーシルバー」があります。
デモカーのようなお客様も多くいらっしゃいますので、当日フラリご来店頂いたABARTHの中にカスタムのヒントとなる個体が沢山おられると思います(笑)
今回店舗のご厚意で、es wheelをご購入頂いた全てのお客様にホイールコーティングをサービスさせて頂きます。

また、新作パーツや、定番のカーボンパーツ、最新のサスペンションキット等、いろいろTHREEHUNDRED商品を手に取って見て頂けます。
人気のステッカーも全種類ご用意しますので、アパレル等と合わせて是非ご検討頂けたらと思います。

そしてこのイベントのホンマルとなる、TuningECUのテストインストール。
ご自身のABARTHにTuningECUをインストールさせて頂き、周辺道路をお試しいただけます。
イベント限定のバブリングDATAや、今お使い頂いている方のネクストステップとなるUpdate programもお試し頂けます。
テストインストールは混み合う場合がありますので、ご予定がお分かりの際には事前予約を頂けますと助かります。

お店側がホイールの購入特典を付けてくれているので、こりゃウチもやらなきゃいかん(^^)!
という事で、イベント期間中はTHREEHUNDREDのTシャツをご購入特典としてプレゼントさせて頂きます。
3,980円のチタンビスセットから420,000円のカーボンボンネットでも、ご購入金額に関わらずご用意させて頂きます!
両日先着順となり、無くなり次第終了となります。

■ THREEHUNDRED Test Drive Day MITAKA
場 所 ミスタータイヤマン三鷹店
日 時 2023年9月9日~10日
時 間 10時~18時
住 所 東京都調布市深大寺東町8丁目15-6
電 話 042-482-8231

今年はその場で装着して帰れる商品に力を入れます!
ド定番のアースケーブル系、LEDランプシリーズ、そしてリバウンドストップラバーやスタビライザーリンクなど。
「ABARTHに乗り始めて、どこからカスタムしていいか分からない・・・」
そんなABARTH若葉マークのオーナー様大歓迎です!

ワタクシヤマグチが魔改造ではなく、超入門編をアドバイスさせて頂きます(笑)
最近多く見受ける距離が出てきたABARTHに対してのリフレッシュメニュー等も、お話しさせて頂けたらと思います。

さて今年のデモカーですが、
「間に合えば」ニューフェイスのTH294を・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダメならTH306かなぁ。

今年も夏のオモヒデ作りに三鷹へGO!!!

おす。

[2023-10-1] 300POSTO OSAKA Driving Experience MEIHAN

年1回、サンポス主催のあのイベント。
「笑って、走って、食べる!」サーキットイベント!!!

昨年の10月に初開催し、有難いことにまた開催してほしい!というお声を沢山いただきまして・・・
今年も開催いたします!!!!!

いつものTHREEHUNDRED meetingを少し小さくしたようなめちゃくちゃアットホームなイベント。

サンポスにはご夫婦でご来店される方が多く、奥様が「私もコースを走ってみたい!」
「まずは小さいコースから走ってみたい」というお声がきっかけで実現したこの企画。
昨年同様、サンポスから1時間圏内にある「名阪スポーツランド」で開催します^^

パドックは100台くらい収容できるのでプチmeeting、スポーツ走行、デモカー同乗走行企画ももちろんやりますよ♪

そして他のイベントにはないBBQランチ!
皆様に食材などを持ち寄っていただき、アバルト仲間とワイワイしながらお昼ご飯♪
イメージは、机にダーット持ち寄ったものを広げて、焼いて、作って、食べたいものを勝手に取って食べるスタイルです。

昨年はフランクフルトを焼いてくださったり、オシャンな手作りおかずを作ってきてくださったり炊飯器ごとご飯をもってきてくださったオーナー様も!
畑でとれたお野菜や果物を持ってきてくださった方もいたりしてとにかく美味しい食べ物がいっぱいで潤っていました♪

今年もピットにキッチンコーナー作ります♪(火は使えないのでホットプレートを持っていきます)
昨年はサンポススタッフがたこ焼きをおもてなし♡
今年は何をしようかなとまだ模索中・・・リクエストあればぜひマゴまでお願いいたします!
そして厚かましいですが・・・ぜひお手伝いをお願いいたします(笑)
そういえばシャチョー。昨年「走らないで料理してます!」と言ってましたが・・・ほとんどキッチンコーナーに居なかったような??笑

 

さて、イベント概要です↓↓↓

■ 300POSTO OSAKA Driving Experience MEIHAN
日 時 2023年10月1日(日曜日)
場 所 名阪スポーツランド(CコースをTHREEHUNDREDで占有しています)
住 所 〒630-2234 奈良県山辺郡山添村切幡1343-1
備 考 タイスケは後日発表します

■ meeting (参加無料/事前エントリー不要)
終日名阪スポーツランドのCコースをTHREEHUNDREDで占有しています。
ABARTHだけで駐車枠をズラリ埋めて、1日ワイワイしようとう企画です。
フラリ来場大歓迎です^^お手隙の方は是非BBQランチのお手伝いをお願いいたします・・・笑
参加者全員で食事やコーヒーなんか飲みながら、楽しい1日に出来たらなと思います^^
お昼休憩にコースを解放しますので、歩いたり、チャリで走ったり、写真撮ったりもOK(車はダメですよ)

■ デモカー同乗走行(参加無料)
いつもイベントを手伝ってくれるドライバーが参加します。
ドライバーがゼンカイで走るデモカーの助手席に乗れます!

■ パレードラン&記念撮影(参加無料)
イベントの最後は全車コースインしてパレードランと記念撮影。
コースが狭いのでパレードランは何回かに分けて、最後は全車コースに並べて記念撮影をする予定です。
オペレーションは当日の参加台数で現場対応します。

■ レディースクラス(レッスン付き)15分x4 ¥25,000-
女性だけのクラスでインストラクターのレッスン付きクラスになります。
サーキット初心者の方でも安心してご参加頂けます(同乗走行はありません)

■ レッスンクラス(レッスン付き)15分x4 ¥25,000-
インストラクターによる座学と、走行毎にアドバイスを受けられるクラスです
サーキット初心者の方でも安心して走行して頂けます(同乗走行はありません)

■ ビギナークラス(サーキット経験がまだ浅い方) 15分x4 ¥20,000-
サーキット経験が浅い方を対象としているクラスです。

■ クラブマンクラス 15分x4 ¥20,000-
普段からスポーツ走行を楽しんでいる方のクラスになります。

上記クラスにご参加の方は、以下のエントリーフォームからお申し込み下さい。
—————————————————————————————
エントリーフォームこちら
—————————————————————————————

※募集定員に達したクラスから締め切ります
※走行クラスはヘルメット・肌の露出しない長袖・長ズボン・グローブが必要です
※エントリー費はご送金もしくは店舗でのお支払いでもOKです

300POSTO OSAKAでは走行前点検や、サーキット走行に際しての「安全に走るために、ここだけは交換しておこう」といったアドバイスも行っています。
お気軽にご来店、お問い合わせ頂けたらと思います。

以上になります。
心地よい秋の気候の中、皆さんと楽しい時間を過ごせたらなと思いますのでぜひエントリー&ご来場くださいませ☆★

300POSTO OSAKA
大阪府堺市東区草尾123-4
072-360-4636
300osaka@threehundred.jp

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

[2023-8-27] THREEHUNDRED Circuit Experience TS TAKATA

遂に中国エリアでもABARTHだけのユルイ走り企画を実現です☆

サーキットをはじめて走る方も、
少し興味のある方も、
一生懸命走りたい方も、

みんなが楽しんで頂けるTHREEHUNDRD Circuit Experience。
広島県のTSタカタサーキットで初開催します。


※筑波サーキットのイベントイメージ画像になります

TSタカタサーキットはコースを一望出来て、
程よいストレートとテクニカルなコーナーで組み合わされ、
初心者の方も、サーキット慣れした方も、とても楽しめるコースです。

■ THREEHUNDRED Circuit Experience TS TAKATA
日 時 2023年8月27日(日)
場 所 TSタカタサーキット
住 所 〒739-1805 広島県安芸高田市高宮町原田1378-2

今回クラス分けは4クラスとなります。
経験やスキルに合わせて、ご希望のエントリーするクラスをお選び下さい。
複数エントリーは可能ですので、ご希望クラスをお選び下さい。
ご不明な点等ございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
※Tel:03-5738-7573

・エクスペリエンスクラス
初の試みとなるエクスペリエンスクラスは「サーキットに興味があるけどやっぱり怖い」「どんなもんか試しに走ってみたい」そんなお声を実現したクラスです。
ヘルメット等の装備は無しで、複数台で隊列を組んで先導車の後ろを走行します。
パレードランより若干速いスピードで走りますが、先導車がペースをコントロールしながら走るので、初めての方にはかなりご満足頂けると思います。

・レッスンクラス
イベント発足当初からTHREEHUNDRDのレッスンクラスを手伝ってくれているレーシングドライバーの大谷君が担当。
はじめての方、少し慣れてきた方、スキルアップしたい方、是非レッスンクラスにご参加ください。
座学からはじまり、同乗レッスン、外からの走行チェック、様々なアドバイスをさせて頂き、楽しみながらスキルアップしていきます。

・スポーツ走行
ABARTHだけのフリー走行枠となります。
全国的にTHREEHUNDRDの走行会はとにかくマナーが良いので、車種も統一されていますので安心して走って頂けます。
サーキット経験に合わせてエントリーして頂けたらと思います。
※事務局判断で申し込みクラスを変えさせて頂く場合があります

■エントリー申し込み
エクスペリエンスクラス 15min x3本走行 ¥10,000- ※先導車付きの安心走行クラス(装備は不要です)
レッスンクラス 15min x4本走行 ¥25,000- ※走行セッションの合間に座学レッスンを行います(担当:大谷飛雄)
スポーツ走行(ビギナークラス)15min x4本走行 ¥15,000- ※サーキット経験の浅い方
スポーツ走行(クラブマンクラス)15min x4本走行 ¥15,000- ※サーキット走行を複数回した事のある方
※タイム計測・リザルト付き(エクスペリエンスクラスは除く)

※※※THREEHUNDRED Circuit Experience TS TAKATAの参加申し込みはコチラから※※※
※8/18 募集を締め切りました。

■タイムテーブル(暫定版)
07:30~ ゲートオープン&受付
08:15~ ブリーフィング
09:00~09:15 クラブマンクラス 1本目
09:15~09:30 ビギナークラス 1本目
09:30~09:45 レッスンクラス 1本目
09:45~10:00 エクスペリエンスクラス 1本目
10:00~10:15 クラブマンクラス 2本目
10:15~10:30 ビギナークラス 2本目
10:30~10:45 レッスンクラス 2本目
10:45~11:00 エクスペリエンスクラス 2本目
11:00~11:15 クラブマンクラス 3本目
11:15~11:30 ビギナークラス 3本目
11:30~12:00 デモカーラン&同乗走行①
12:00~13:00 コースウォーク&自転車フリーライド
13:00~13:30 デモカー同乗走行②
13:30~13:45 レッスンクラス 3本目
13:45~14:00 エクスペリエンスクラス 3本目
14:00~14:15 クラブマンクラス 4本目
14:15~14:30 ビギナークラス 4本目
14:30~14:45 レッスンクラス 4本目
15:15~16:00 パレードラン
17:00     完全撤収

この日は終日THREEHUNDREDでTSタカタサーキットを貸し切りしています。
駐車場エリアはmeetingスペースとして開放しますので、フラリご参加OKです!
ゼンカイで走るABARTHを見たり、ABARTHなご友人と集う場所としてお使いください。
コースを走行されない方は、事前のお申し込みなどは不要です。

お昼はコースを開放しますので、普段なかなか入る事の出来ないサーキットを歩いて頂けます。
その前後でデモカーの同乗走行を行います。
抽選になりますが会場にいらっしゃる方を対象に、THREEHUNDREDの現役デモカーをワタクシヤマグチと大谷君がドライブする助手席に乗って頂けます。
これもなかなか無い機会ですので、是非ご参加頂けたらと思います。

イベントの最後には、ご参加頂いた全てのABARTHにコースインして頂き、数週のパレードランと記念撮影を行います。
とてもアットホームなイベントなので、2023年夏の思い出になれば幸いです。

主催者が一番はしゃいでいるイベントもなかなかないかと思います(笑)
中四国のアバルトオーナーの皆様と、楽しい1日に出来たらと思います。
是非ご参加ください(^^ゞ

おす。

[2023-7-22-23] THREEHUNDRED Test Drive Day ABARTH MATSUYAMA

思い返せば20219年11月、
SEMASHOW2019に旅立つ前日に、アバルト松山さんでイベントさせて頂いたなと。
あれから4年の月日が経過して、
久々に四国松山でイベントをさせて頂く事となりました!

■ THREEHUNDRED Test Drive Day ABARTH MATSUYAMAイベント概要
日 時 2023年7月22日~23日
場 所 アバルト松山
住 所 〒791-1101 愛媛県松山市久米窪田町846-4
時 間 10:00~18:00

関東から西では初お披露目となるTH306/Rを持ち込みます。
RotaryEngineに換装したこのABARTH 124 Spiderは、300ps/9000rpmというスペック、「あの美声」で歌い上げるサウンドを是非聞いて下さい!
THREEHUNDREDのボディキットをはじめ、カーボンエアロパーツ、新作のes-08を装着しております(^^ゞ

もう1台のデモカーは、Newサスペンションキットを装着したデモカー295を持ち込みます。
サスペンションキットは7月よりマイナーチェンジを行い、ABARTH屋が作り上げるホンキの足回りを体感して頂けます。
この製品のトピックは、基本セッティングを3種類からお選び頂けるようになり、特注セッティングもお受け致します。
フロントバネレートも6kg、8kg、10kg、12kgから選択できるようになり、走りのシーンに合わせて商品をお選び頂けます。
路面を掴んで離さない安心感と、ABARTHとは思えないフラットな乗り心地を是非ご試乗下さい!

TuningECUのテストインストールも行います。
ご自身のABARTHにTuningECUをインストールして、周辺をご試走頂けます。
イベント限定のバブリングDATAもお試しいただけます。
通常の製品も持ち込みますので、お手に取ってTHREEHUNDREDクオリティをご確認ください。

ワタクシヤマグチも2日間店舗におりますので、是非お気軽にお声がけ下さい!

おす。

[2023-8-6] THREEHUNDRED THE GUNSAI募集告知

ヤマグチが走りたいから、
THREEHUNDREDの年間行事に仲間入りしたTHE GUNSAI。
今年もモチロンやります!

峠道を合法にゼンカイで走れるあの緊張感。
THREEHUNDREDで群馬サイクルスポーツセンターを終日貸し切りしていますので、
ABARTHオンリーでの走行企画となります。

走行は1台ずつになるので、
誰かと競ったり、
接触したりする事はなく、
ご自身のペースでグンサイを楽しんで頂けます。

「グンサイってどんな感じ?」という方も多いと思います。

フラリご参加頂ける駐車スペースを設けておりまして見学もOKです!
「ゆっくりとしたペース」となりますが、
会場にいらっしゃる全ての方にご参会頂ける「グンサイ体験走行」も企画しました!
乗車定員まで同乗して頂け、異次元の峠空間を体感して頂けます(^^ゞ
※体験走行は装備・申し込みは不要です(当日お越し頂ければ走れます)
※走行はABARTHに限定させて頂きます

■ THREEHUNDRED THE GUNSAIイベント概要
日 時 2023年8月6日(日曜日)
場 所 群馬サイクルスポーツセンター
住 所 379-1411 群馬県利根郡みなかみ町新巻3853-3853
電 話 0278-64-1811

■タイムテーブル(※暫定版となります)
7:30 ゲートオープン
8:00 受付開始
8:30 ブリーフィング(ブリーフィングに参加しない方は走れません)
8:50 下見走行
9:00~12:00 午前の部走行
12:40~13:00 体験走行
13:00~17:00 午後の部走行

■グンサイを走行される方 ※事前申し込みが必要です
ご自身のABARTHでグンサイを1日存分に走って頂けます。
コースはCコースを基本に、午前と午後でコースを変えて走ります。
1台づつ時間間隔をあけてスタートする単走スタイルです。
複数台数で走る方は専用レーンを設けますので、お仲間と一緒に走って頂く事も可能です。

走行には安全装備が必要です。
ヘルメット・グローブ・肌の露出しない長袖/長ズボン(レーシングスーツが好ましい)

コースの近くに食事をするところ、コンビニもありません。
今年もランチはドーミーインさんにお弁当をお願いしました!
1台エントリーにつき1食ランチ分のミールクーポンが付帯しております。
追加でランチをご希望の方は、申し込みフォームで追加のお弁当をお申込み下さい。

・参加費¥23,000-/1台(1食分のお弁当が付きます)
・追加のお弁当¥1,300-/1食
※価格は税込みです

◎THREEHUNDRED THE GUNSAI参加申し込みはコチラから◎
※募集は締め切りました※

※募集定員になり次第エントリーは締め切ります。
※群馬サイクルスポーツセンターでは、私道の為(全ての敷地内)自動車保険・任意保険は適用されません。
※競技・曲技・等使用危険補償特約加入済みの場合は、引受保険会社にご確認ください。

■ THE GUNSAIを見学される方 ※事前申し込みは不要/ABARTHに限ります
「グンサイってどんな感じだろう?」
是非フラリいらしてください!あの独特の雰囲気を一緒に味わって頂けたらと思います。
※入場は無料となります

ご来場頂いた全ての方を対象に体験走行の時間を設けています。
先導車と共にご自身のABARTHで「ゆっくり」グンサイを走って頂けます(笑)

meeting専用スペースにABARTHを並べて、グンサイを元気に走るABARTHを見て頂く事も可能です。
ロケーションも良くて、タープ張って1日のんびりお過ごし頂ける場所でもありますので、是非お気軽にお越しください。

以上になります。

えーとですね、
TH306/Rを持っていきます!
ゼンカイで走らせます!!
あ、正しくはヤマグチが走りたいだけ!!!

天使の歌声を、あの森に響かせます☆
そして時間があれば、会場にいる方を同乗走行しちゃいます♪

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
皆さんと遊べる事を楽しみにしております(^^ゞ

8月6日はグンサイに集まれッ!

おす。

※当日はイベントの雰囲気を動画チームが撮影しています。
撮影した素材は弊社のwebサイトやYouTube channel、印刷物に使用させて頂きます事をご了承下さい。

[2023-7-17] THREEHUNDRED Test Drive Day HAKONE 2023

なんだかこのイベントはまだまだ先のハナシだと思っていたら、
ナント来月(7月17日)なんですよね・・・

毎年7月の海の日に、
山で開催されるこのイベントは、
全国各地から多くのABARTHオーナーが集まるTHREEHUNDRED人気イベントのひとつであります。

早朝のアネスト岩田ターンパイクの山頂にある、
大観山展望台駐車場の一部をTHREEHUNDREDが貸し切りして、
ABARTHだけのmeetingを毎年開催しています。

今年もその季節がやってきまして、
イベント概要をご案内させて頂きます。

■ THREEHUNDRED Test Drive Day HAKONE 2023
日 時 2023年7月17日(海の日・祝日)
場 所 アネスト岩田ターンパイク 大観山展望台駐車場(会場MAP参照)
時 間 8:00~14:00
備 考 事前エントリーは不要です

▶▶▶ 会場レイアウトダウンロードはコチラから ◀◀◀

■ デモカー展示と試乗会
いま世界で一番旬なABARTH 124 Spider「TH306/R」を持っていきます!
3rotor NA/9000rpmという天使の歌声を是非聞いてやって下さい(^^)v

体験試乗は、この夏から新たに展開を開始するサスペンションキットstreetの試作モデルを、デモカー295に装着しています。
ABARTH屋がホンキで作った躾をご自身のドライブで体感して頂けます。
300POSTO OSAKAではオリジナル仕様や特注仕様をお受けしていますが、今後基本セットアップを3パターンから選べるようになり、バネレートも選択の幅が広がります。

バリエーションを増やした意味は、2008年から発売されたABARTH500シリーズも、今ではいろんな個体が存在します。
新車から15年近く経過している個体、最近走り始めた個体、カスタムをした個体、いろいろあります。
毎日様々なABARTHに乗り、やはりボディやブッシュの状態によってセットアップを変えた方が良いなと、最近強く思いまして、より良い状態でお使い頂きたく選択の幅を広げました。

そしてこのモデルをベースに更なる上級グレードも設定します。
これはハコネで発表しますので、サスペンションにお悩みの方は是非ハコネでTH295に乗って頂きたく!
今サスペンションをお使いのオーナー様には、O/H時に最新のセットアップを選択して頂くことも可能です。

歴代デモカーも数台参加予定です。
サーキットイベントよりハコネはフランクな感じなので、是非オーナー様とも交流して頂き、あの子達の雰囲気やフィーリング等のお話しも聞けるかも(笑)

■ イベントテントでは
THREEHUNDRED のイベントでは定番となった「TuningECUのテストインストール」
イベント限定バブリングデータもお試しいただけます。
ご自身のABARTHにチューニングデータをテストインストールさせて頂き、ハコネのワインディングで存分にパフォーマンスをご体感頂けます。
インストールをご希望の方はTHREEHUNDREDテントで受付をお願いします。

新製品のアルミ削り出しオイルフィラーキャップをはじめ、cloTHingから遂に発売になったカバーオール、今年のTシャツや各種アパレルをご用意。
新作のes-08、es-09もABARTHへ装着状態でご確認頂けます。
最近特に人気のステッカー等もございますので、テントで是非ニヤリとして下さい(^^ゞ

もちろんイベント限定ステッカーもお配りしますので、配布物と合わせて受付でお受け取り下さい!

■ ハコネと言えばケータリング!!!(8:30より無料提供)
クルマ遊びと食はタイセツ。
今年も御殿場のアウトスペックさんが運営されるカフェピッコロさんが、ステキな朝食を企画してくれています。
8:30から無料提供させて頂きますので、美味しい食事を手にしながらABARTH談義で盛り上がりましょう!


※画像は去年です、今年は楽しみに☆

■ THREEHUNDRED channelより
YouTube担当カズによる、オーナー様取材を企画しています。
ご自慢のABARTHを語り尽くして下さい!
あ、もちろんTHREEHUNDRED愛でもOKですよ(笑)
会場をカメラ片手にフラフラしてますので、見かけたら呼び止めてやって下さい。
THREEHUNDREDのYouTube channelでご紹介させて頂きます。

■ THREEHUNDREDのYouTube channelはコチラから
※チャンネル登録、高評価をお願いします

という事で、
文字にするといろいろある今年のハコネ、
お近くの方も、遠い方も、是非よろしくお願いいたします(^^ゞ

おす。

※会場の雰囲気を撮影させて頂いております。
 素材は弊社のwebとカタログ等で使用させて頂きますので予めご了承下さい

[2023-4-29 ]THREEHUNDRED meeting TSUKUBA エントリー募集告知

先日のblogで今年最大規模のABARTHのお祭りをご案内をしました。

今日は参加申し込みが必要な「スポーツ走行に参加の皆様」「フリーマーケット」にエントリーの皆様へのご案内です。
meetingはフラリ当日参加OKですので、事前のお申し込みは不要です。

■ THREEHUNDRED meeting TSUKUBAイベント概要はコチラから

■ スポーツ走行(有料コンテンツ)
「THREEHUNDREDのスポーツ走行は初心者でも走りやすい」とご好評を頂いているスポーツ走行です。
クラブマンクラス、ビギナークラスはご自身のスキルに合わせてエントリー下さい。
「この方は、ムムム」(笑)というエントリーは、事務局判断でクラスを変えさせて頂く場合もありますので、ここはご了承下さい。

> 走行内容 各クラス20分x3本
レッスンクラス(レッスン付き)¥33,000-
レディースクラス(女性限定枠/レッスン付き)¥33,000-
スポーツ走行(クラブマンクラス) 筑波コース2000を1分18秒以下で走られる方 ¥29,000-
スポーツ走行(ビギナークラス) 筑波コース2000を1分18秒以上で走られる方 ¥29,000-

>> スポーツ走行にエントリー申し込みはコチラから <<
※4/17募集を締め切りました

上記専用フォームからお申し込みください。
エントリーを受理しましたら、担当者よりメールをご返信します。
その本文に記載の振込先にエントリー費をご送金ください。
着金を確認次第エントリーが完了となります。
また基本的にご返金は致しかねます(キャンセルの際には次回エントリー費に充当します)

※エントリー費には、タイム計測、走行毎リザルト、走行写真、記念ゼッケンが付帯します
※エントリー費には1食分のミールクーポンが付帯しています
※走行にはヘルメット・肌の露出しない服装・グローブが必要です(レーシングスーツ・ハンスを推奨)

■ フリーマーケット
ABARTHオーナー様によるフリーマーケットで、ご自宅に眠ってるオタカラを有効活用しませんか?
フリーマーケットの皆様にはピットをひとつご提供します、お店を展開して頂き、ABARTHもブースに置いて頂けます。
出店は無料で、ABARTHオーナー様に限ります(業者さんの出店は不可)

参加申し込みは、以下のメールアドレスに、お名前・ご住所・ご連絡先を明記の上ご連絡ください。

>> フリーマーケット申し込み先 event@threehundred.jp <<

エントリーを受付後、担当よりご返信をさせて頂きます(返信は数日かかる場合があります)

■ THREEHUNDRED meeting TSUKUBA 2023イベント概要
日 時 2023年4月29日(土/祝日)
場 所 筑波サーキット・コース2000
住 所 〒304-0824 茨城県下妻市村岡 乙159
時 間 6:00~16:00(タイムテーブルは追ってご案内します)
備 考 入場無料(ABARTHオーナーを対象としたイベントになります)

エントリーについてご不明な点等ございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
よろしくお願いします。

おす。

[2023-4-29] THREEHUNDRED meeting TSUKUBA 2023

THREEHUNDRED meetingの原点は筑波サーキットなんです。
2015年からはじめたこの企画は、当初ワタクシヤマグチがサーキットアソビをしたいがために企画したイベントでありまして、ボクの趣味にお客様を巻き込むカタチではじまりました(^^)v

あれから主催者もご参加頂く皆様も変わりまして、今は日本全国のTHREEHUNDREDユーザーの皆様やファンの方々、ABARTHをご検討されている方、パーツを検討中!という皆様にも向けた、ファン感謝祭的なイベントとなっております。

去年の富士スピードウェイから今年は筑波サーキットに会場を移し、ホームコースに戻ってきた感じです♪
筑波サーキット・コース2000を1日THREEHUNDREDで貸し切りしておりまして、存分にABARTHと1日楽しめるコンテンツを考えております。
今日はそのイベント概要をご紹介します(まだ暫定企画もあるので変更の可能性ありです)

イベント詳細、スポーツ走行のエントリーは後日改めてご案内させて頂きます(^^ゞ

■ THREEHUNDRED meeting TSUKUBA 2023イベント概要
日 時 2023年4月29日(土/祝日)
場 所 筑波サーキット・コース2000
住 所 〒304-0824 茨城県下妻市村岡 乙159
時 間 6:00~16:00(タイムテーブルは追ってご案内します) 
備 考 入場無料(ABARTHオーナーを対象としたイベントになります)

■ meeting(無料コンテンツ)
THREEHUNDRED meetingの醍醐味であるABARTHが数百台と集まるmeeting。
個性あふれるABARTHが全国からやってきて、筑波サーキットの至る所をABARTHで埋め尽くし、あの光景は毎年圧巻であります!

ご紹介する以下のコンテンツは全て無料でお楽しみ頂けます。
ABARTHオーナーでしたら、どなたでもご参加いただけます。

・コースウォーク
 筑波サーキット・コース2000を参加者全員でお散歩します!
 なかなか出来ない経験なので是非に。

・新作デモカー発表!(ABARTH 124 Spider)
 memberページでコツコツご紹介しているあのABARTHのアンベール!
 当日会場にいるちびっ子達を大募集しますので、一緒にアンベールしましょう。
 あ、女性もOKですよん☆

・歴代デモカー全車によるデモラン
 THREEHUNDREDの歴史ともいえる歴代デモカー(17台)。
 これらが集まり一斉に走るデモンストレーションランを企画しています。
 デモカーだけの記念撮影も予定しています☆
 
・デモカー同乗走行
 プロドライバーがドライブする現役デモカーの横に乗り、筑波サーキットをゼンカイ体験。
 (ヘルメットはお貸出しします)

・サーキットサファリ
 ドーミーインのホテル送迎バスで、デモカー同乗走行をしているコースをバスでゆっくり遊覧ドライブ。
 猛獣のように抜いていくデモカーを、バスから目と耳で感じる事から「サーキットサファリ」(笑)

・THREEHUNDRED Best Dressup & Custom Award 2023
 毎年恒例となりました、ヤマグチの好みで選ぶこの章典。
 受賞車両はTHREEHUNDREDサイトでご紹介し、豪華賞品をプレゼントさせて頂きます!

・「ケータリング王決定戦」(食事提供:ドーミーイン)
 全国のドーミーイン・レストランから、この日の為にケータリングメニューを考えて頂き、どのメニューが最もおいしいかを会場の皆さんに選んで頂くフードコンテスト!

・「オアシスラウンジ」(カフェ提供:オアシス)
 ドーミーインのレストランを支えているグループ会社のオアシス。
 コースラウンジにて飲み物を提供してくれます。

・Dormyinn Designers Twin Room “300” Best Photo Award発表
 御殿場のドーミーインEXPRESS富士山御殿場にあるTHREEHUNDREDのお部屋。
 このお部屋でABARTHと過ごす時間を投稿して頂き表彰させて頂くコンテストをしておりまして、この場で優秀作品の発表させて頂きます。

・THREEHUNDRED Beauty
 プロのヘアメイクさんによるヘアアレンジとネイルサービス。
 超人気企画なので朝イチの予約をお勧めします☆

・車重計測コーナー
 ご自身のABARTHの車両重量、気になりませんか?
 同じABARTHでもビックリする程重量差があったりします。

・出展ブース
 THREEHUNDREDがいつもお世話になっている業者さんの出展ブースになります。
 (アウトスペック・RAC・カーボックス横浜)

・フリーマーケット
 ABARTHオーナー様によるフリーマーケット。
 ガレージや物置で眠ってるお宝をセカンドハンド!

・お楽しみ抽選会
 THREEHUNDRED商品や、ご協賛頂いた企業さまからの豪華景品があたる抽選会。

・体験走行&パレードラン
 ご参加頂いた全てのABARTHに、筑波サーキット・コース2000を走って頂けます。
 最後はストレートに参加車両全車を並べて記念撮影を行います。
 (装備は不要で、乗車定員まで同乗して頂けます)

■ スポーツ走行(有料コンテンツ)
「THREEHUNDREDのスポーツ走行は初心者でも走りやすい」とご好評を頂いているスポーツ走行です。
今回はスキル別に4クラスに分けました。

> 走行内容 各クラス20分x3本
レッスンクラス(レッスン付き)¥33,000-
レディースクラス(女性限定枠/レッスン付き)¥33,000-
スポーツ走行(クラブマンクラス) 筑波コース2000を1分18秒以下で走られる方 ¥29,000-
スポーツ走行(ビギナークラス) 筑波コース2000を1分18秒以上で走られる方 ¥29,000-

※エントリー費には、タイム計測、走行毎リザルト、走行写真、記念ゼッケンが付帯します
※走行にはヘルメット・肌の露出しない服装・グローブが必要です(レーシングスーツ・ハンスを推奨)

現状決まっているコンテンツは以上になります。
まだ追加になる企画もありますので、4/29は筑波サーキットでお会いしましょう(^^ゞ

詳細は改めてご案内いたしまする。

おす。

※イベントの模様や走行シーンは、弊社Blogやカタログで使用させて頂きます。