ブログ 購読テスト その10
Produced by DUKES
ブログ 購読テスト その10
ブログ購読のメール通知の件
現在、一部でブログ購読のメール通知が届かない現象が出ております。
復旧までしばらくお待ちいただくようお願いいたします。
WEB&システム担当
平素より300POSTO OSAKAをご利用いただき誠にありがとうございます^^
急ではありますが、臨時休業のお知らせです。
誠に勝手ながら、下記日程は設備メンテナンスの為、臨時休業とさせていただきます。
////////////////////////////////////////
■臨時休業日
2023年1月26日(木) 終日
////////////////////////////////////////
※1月27日(金)より通常営業いたします。
※スタッフは在社しておりますのでお電話やメールでのお問い合わせはご対応可能です。
※DT3(東京)は通常通り営業しております。
休業中はご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
300POSTO OSAKA
大阪府堺市東区草尾123-4
072-360-4636
300osaka@threehundred.jp
mago
現在THREEHHUNDREDでは新年のご挨拶の気持ちを込めまして、
オリジナルカレンダーをお配りしております。
これがまたなかなかアレな仕上がりでして、
先日このカレンダーに込めるオモヒをヤマジから改めて聞きまして、
そういうのを早く聞いていれば「ナルホドね!」と思った次第であります(爆)
※最近クリエイティブはヤマジに任せてますので、ボクは最終ハンコだけ
という事で、
このカレンダーを手に取った皆様、
これは「はじまり」であります!
お知らせついでにもうふたつくらい、、、
300POSTO OSAKAの公式InstagramとLINEアカウントをご存じでしょうか?
マゴちゃんとキタムラちゃんが、
サンポスの今を出来る限り毎日配信してくれています(^^)!
カスタムしたアバルトの情報や、
日々サンポスで起きている事、
デモカーから外したり、転がっているユーズドパーツ情報などなど、
テンションあがるオミヤゲの扱いはなんだか気合が違います(笑)
特に中古車情報は、カーセンサーにupする前に公式アカウントでお知らせしています。
是非是非フォロー頂き、日々チェックをお願いします(^^ゞ
300POSTO OSAKA 公式Instagramアカウントはコチラ
https://www.instagram.com/300_posto_osaka/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
300POSTO OSAKA 公式LINE IDはコチラ
@300postoosaka
去年の12月1日より開催しているDormyinn Designers Twin Room “300” Best Photo Award。
こちらも募集期限を3月31日まで延長して、作品を募集しております。
最優秀賞にはCF-01を1SETプレゼントしますので、THREEHUNDREDが作り上げた空間で、ABARTHとお寛ぎのヒトコマをお送りください。
詳しくは募集blogより!
■ Dormyinn Designers Twin Room “300” Best Photo Award募集ページはコチラから
今日の東京は寒いッ!!!
おす。
今週末に今年一発目のディーラーイベントです!
今回はデモカーを2台持っていきます!
デモカー295と311、前期アカと後期アオを連れていきます。
デモカー295は前期型。足回りには「サスペンションキットSTREET」、16インチホイールの「CF-01」が装備されています。こちらは試乗可能なのでワンランク上のしなやかさ、16インチホイールの感覚を体感していただけます。試乗ご希望の方はお声がけくださいね。
そしてデモカー311は後期型。「フロント、サイドにスプリッター」を装着するなど、カーボンパーツをふんだんに身に着けています。
ご自身の愛車への装着姿をイメージしやすいかと。
色々イロイロ想像しながら穴あくまで見つめてやってください!
来週末はアバルト高前さんへ!
濃厚なアバルト時間を用意してスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
■ THREEHUNDRED Test Drive Day ABARTH TAKAMAE
日 時 1月28日(土)、1月29日(日)
時 間 10:00~18:00
場 所 アバルト高前
住 所 群馬県高崎市小八木町1028
電 話 027-362-9100
Atsushi Harada
このblogを毎日読んで頂けたら、
だいたいウチの会社がどうい感じか分かると思います、、、
毎日スゲーうるさい(^^)!
新人コジマは、
このblogで求人したら、
一番最初に問い合わせをしてきました。
前職は独ディーラーからの転職で、
シゴトはどーよ?
少し慣れてきた??
と、聞くと、
「ジブンが前職でいかせているキャリアは、陸自の登録だけですッ!」
ズコーーーー、
なんだそりゃ!!!
クルマ屋なんだけど、
部品屋なんだけど、
メーカー業なんだけど、
どのカタにもはまらない特殊な会社である事は間違いないです。
ただ、東京も、大阪も、
全員笑顔で毎日シゴトしている感じはあります。
キャリアとかはあまり関係なく、
とにかくクルマが好きだったり、
人と話す事が好きだったり、
柔軟な働き方が出来る方の力を求めています。
という事で、
Dukes&Co.では事業拡大につきスタッフを募集します。
■ Dukes&Co.(渋谷区上原か関東近郊新店舗勤務)
・動画撮影・編集・制作スタッフ(年齢は不問/フリーランスでもOK)
・サービスフロント業務(20~40代)
・メカニック(要整備士資格・20~40代)
・事務スタッフ(英語・スペイン語が出来ると最高!)
・経理・会計スタッフ
■ 300POSTO OSAKA(大阪府堺市東区草尾勤務)
・メカニック(20~40代)
基本的に正社員雇用ですが、この時代、働き方はいろいろあると思うので、ご相談頂けたらと思います。
各セクション男女不問で、明るくて、明るくて、明るい人を募集します(^^)!
待遇などは前職のキャリア、希望をお聞きした上で決めさせて頂きます。
※社会保険・厚生年金・自社製品割引購入特典あり(笑)
ヤマグチのヒトリ劇場ではじめた当社も、気が付けば間もなく10名。
今以上に笑顔で働ける会社を目指していきますので、一緒に笑る仲間を募集します。
まずはご一報ください(^^ゞ
■ 応募先
有限会社デュークス 山口・原田宛
mail:contact@threehundred.jp
TEL:03-5738-7573
おす。
大変、大変お待たせいたしました!
先日大阪スタッフMagoよりご案内させていただいてました
THREEHUNDRED×mont-bell
【第一弾】WINDBREAKER
本日よりTHE STOREにてご購入いただけます!
先行でサンポス公式LINEとInstagramにてご案内させていただきましたが
とっても嬉しいことに大好評をいただいており、
残り僅かなサイズがもうあるとのこと・・!なんとッ!!
アウトドアメーカーとして、
日本や海外でも有名な、
モンベル社との提携。
サーキットやTHREEHUNDREDのイベントにぜひご着用いただき
アウトドアをご一緒に楽しみましょう~!!
ワクワク♪
wakuwaku(*^^*)
■THREEHUNDRED x mont-bell WIND BREAKERの商品ページはコチラから
シャカシャカアウター、めちゃ欲しい、、、。
サンポススタッフの方、
ブラックSサイズでワタナベ分とっといてください~
内緒で・・・♪笑
Watanabe
皆様、新年あけましておめでとうございます^^
本年も笑顔いっぱい駆け回りまわるTHREEHUNDREDです、どうぞよろしくお願い致します^^♡
さてッ!今年最初の商品のご紹介です!
再販の声を多く頂いておりましたツールボックス。
ご要望にお応えいたしまして数量限定で再販売する事になりました☆
本日よりTHE STOREにて先行受注を承ります(^^ゞ
従来の茶色と、新色で黒革を設定しております!
茶色は2月上旬入荷、黒革は3月上旬入荷を予定しております。
すべての商品にシリアル番号を振っておりますので、
世界に1つだけの、オンリーワンなツールボックスです^^
中にはもちろん何を入れてもOKなので
工具やお菓子、ワインなんて入れられてる方も?♡うふふ
以前買いそびれてしまった方、
これから新たにGETされる方、
ぜひぜひチェックしてください♪
(黒革の商品画像につきましては情報が入り次第お知らせいたします。)
入荷次第、300POSTO OSAKAでもお求めいただけます!
そして1/28・1/29はアバルト高前さんで今年初のイベントです!
コユ~イアバルトTimeで皆様のお越しをお待ちしております♪
2023年も、ABARTHと一緒に
ぴょんぴょん跳ねるくらい
楽しい1年になりますように☆
Watanabe
2022年も残り僅かとなりました。
全国の皆様に支えられて新年を迎える事が出来ます。
いつも本当にありがとうございます。
THREEHUNDRED THESTOREの購入特典で
ご注文いただきました全ての皆様に
卓上カレンダーをプレゼントさせていただきます!
発送の荷物に「どうか使って下さいませ!」という気持ちで、こっそり、ひっそり、
同梱させて頂いておりますので、
2023年をTHREEHUNDREDのカレンダーと共に
トキを刻んでいただけますと大変嬉しいです^^
普段写真なんて撮られ慣れていないワタナベ。
撮影するヤマジも不安だったのか、
いざというときの為にダイソーまでサングラスを買いに行ってました。笑
業界出身のハラダにアドバイスを聞いたところ
『ヤマジさん(カメラマン)はあなたを愛しているから。愛されているという自覚を持って全てをカメラマンに委ねよ。
変にカッコつけたり、キメる必要はない。』
オドオドしてましたがその言葉が刺さり、
一肌脱ぐことができました。笑
年末実家にカレンダーを持って帰ろうと思います^^
個人的には1個は観賞用、
もう1個はスケジュール記入用でがしがし使う!!
ご使用をオススメしちゃいます♪笑
THE STOREの受注はお休みなくお受け致しておりますので皆様のご注文をお待ちいたしております(*^^*)
THREEHUNDREDに携わってくださった全ての皆様に感謝して新年を迎えたいとおもいます。
来年もDuke’s&Co. THREEHUNDREDを、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様良いお年をお迎えください・・・☆
ABARTHに囲まれながら
笑顔いっぱい、ハートフルな年となりますように♡
Watanabe
300POSTO OSAKAは一足先に2022年の営業を終了し、
昨日から冬休みを頂いております。
トーキョーなボクたちも、
オフィシャルには今日が最終営業日となっていますが、
シゴト遅いヤマグチは毎年の事ですが終わるはずもなく、
まだまだ頑張ります(^^ゞ
先ほど今日THREEHUNDRED 2023カレンダーが届きました。
初めて中身を見ましたが、
ひとことで、いろんな意味で「ヤベーです!」
ご存じの方も多いと思いますが、
ワタクシヤマグチ、
クルマ屋の裏の顔は、
17歳からカメラの前に立つシゴトをしていまして、
こなにも普通にニヤリとしている写真を、
こっそり撮られたのははじめてかも。。。(笑)
ただただ喜んでいるオッサンです(^^)!
THREEHUNDREDは東京渋谷から世界に発信する、
オシャレABARTHカスタムパーツブランドです(久々にこのワード! 笑)
注)最近シャレテネー!というヤジは飲み込んで下さい
ホンキでABARTHだけに向き合い、
日本と世界のお客様へニヤリをお届けするために、
日々必死でもがいています。
「パーツをご購入頂く」
決してここで終わりではなく、
THREEHUNDREDとのお付き合いの、
ほんの入り口であります。
購入して頂いた後が、
ボクたちとの本当のお付き合いがはじまると思っておりまして、
今回のカレンダーは、
THREEHUNDREDの世界感を表現している仕上がりだなと。
ヤマジの作品美が炸裂しています☆
※ボクは何も口出ししてませんがぁ(笑)
という事で、
このTHREEHUNDRED 2023カレンダー、
THESTORE、300POSTO OSAKA、connect+の購入特典として、
無くなるまで皆様にお配りします(^^ゞ
あ、もっと欲しい方は販売もしてますので♪
そして、毎年のことですが、
2023年1月3日、富士スピードウェイ・レーシングコースへスポーツ走行しに行きます。
ここでご挨拶させて頂いた方にカレンダーを無料配布させて頂きます!
ピットは当日決まるので、目印はデモカー296(ABARTH PUNTO EVO)と沢山のABARTHです(笑)
10時過ぎにはコースにいると思いますので、どうかお気軽に富士スピードウェイにご来場下さい。
しかし今回のカレンダー、
弊社女性陣の力強いこと、、、
おす。
※コースへの入場料は必要です
※当日分が無くなり次第終了です