THREE HUNDRED ABARTH Parts Brand

アバルトのホイール・サスペンション・ブレーキ・カーボンパーツetc 開発・販売

Produced by DUKES


製品情報

常に挑戦し続けます!

THREEHUNDREDの屋台骨といえば、
やっぱりカーボンパーツなんです。

カーボンパーツを作るうえで、
繊維や樹脂は日々進化をしています。

良いモノを、
常に最新の技術でお届けしたい。

既にお持ちの方々にも、
何かしらフィードバックしていきたい。

そんな気持ちで、
ローンチした商品も、
日々製品の試作&テストを繰り返しています。
※ただ高いだけじゃないですよ(笑)

THREEHUNDREDのカーボン製品には様々な製法のモノがありますが、
現在ハンドレイアップは無くしていく方向で、
インフュージョンかプリプレグに移行していっています。

ハンドレイアップでは製品厚を安定させるために
裏型をトライしていまして、
いわゆるウラツル商品を大分前から投入しています。

そして12月より、
以下の2商品の裏素材をカーボン織りに変更しました!

カーボンフロントエンブレムカバー 595/S4~
マットカーボンフロントエンブレムカバー 595/S4~
カーボンテールレンズパネル 595/S4~
マットカーボンテールレンズパネル 595/S4~

これはなかなかノウハウのいるシゴトで、
現場さんがずっとトライし続けてくれた努力のカタチです。

製品の機能としては何も変わりませんが、
お手に取って、
しかもご自身で装着されるパーツだとすると、
なんだか嬉しくないですか(^^)?

販売価格は据え置きとなっています。
値上げ、値上げとなる昨今、

少しでも魅力的な製品であり続けられるように、
日々もがいております!

おす。

見た目の破壊力

チューニングカーの「おぉぉぉぉ」というポイントって、
ヤマグチの超個人的主観は斜交バーなんです(笑)

リアゲートからこの棒がのぞくと、
こいつはヤバイなと(^^)

THREEHUNDREDのロールケージキットは、
もちろんボディ補強という効果も大切にしていますが、
見た目はもっと大切にしています。

そしてバーの色、
ここはオプションになりますが、
いろいろな色使いで、
カッコイイABARTHに仕上げるお手伝いが出来たらなと。

■ THREEHUNDRED ロールケージキット商品ページはコチラから

TH294のロールケージキットも、
そろそろ出来上がるかと☆

おす。

ヤマグチはココカラ

新しいABARTHが納車になると、
真っ先に取り付けする自社アイテムがあります。

ホイールでもなく、

カーボンパーツでもなく、

サスペンション関係でもなく、

LEDライセンスランプです!

お家のランプは圧倒的に暖色系を好みますが、
クルマは圧倒的に蒼白色のLEDを好みます!

ここだけは納車された日に、
真っ先に自分で交換します(笑)

内張はがしと、ニッパが使えたら、簡単に交換できます(^^)v

■THREEHUNDRED LEDライセンスランプ商品ページはコチラから

オススメアイテムであります。

おす。

ホイールマッチング

THREEHUNDREDにはABARTH専用に開発したes wheelというブランドがあります。

もう少しで10年、
ひたすらABARTH専用にワンピースからスリーピースまで、
9モデルもの専用ホイールを、
メイドインハママツで製作しているヘンタイホイールメーカーです。
やっぱりやるからには突き抜けないとね(笑)

es wheelは、
全て鍛造削り出し、(CF-01のみ鋳造フローフォーミング)
全モデルイージーオーダー対応が可能です(ミリ単位のサイズ設定が可能)

塗装色も、
カタログカラーこそありますが、
スペシャルメイドもOKで、
世界にひおつだけのホイールをお作り出来ます。

ABARTH500系は、
なかなかの個体差があるために、
攻めたサイズを狙うとインセット設定が難しかったりします。

ホイールサイズ以外に、
アライメントで調整したり、
メンバー等でジオメトリーの適正化が必要だったりします。

本気のツライチから、
ワイドスタイル用、
車検対応サイズまで、
マッチングはかなりノウハウあります。

ホイールをご検討のオーナー様は、
お気軽にcontact@threehundred.jpまでお問い合わせください!

ホイールヘンタイのヤマグチが、
細かく、丁寧にご提案をさせて頂きまする(^^ゞ

おす。

昨日に引き続き、新作16インチホイール

もうひとつ、先日のTHMで発表した新作ホイールがあります。
超軽量鍛造削り出しワンピースホイールとなるes-09になります。

やっぱりオトコは5本スポーク(^^)!

走れる5本スポークが欲しかったので、
とにかく軽量・高剛性と、
今回はかなり攻めたサイズ設定としました。

無論ABARTH専用に開発しましたので、
BREMBOキャリパーをかわすことはもちろん、
ウェイトも問題なく貼る事が可能です。

まだ試作品段階なので最終重量は正確に計測していないですが、
試作品は16x8J ET20で、16×7.5のCF-01と肩を並べる軽さを実現できそうです。

スタンダードボディ、
フェンダー交換のミディアムワイド、
フェンダーカットのフルワイドに対応予定です。

サイズは16x8Jのワンサイズ、
インセットは今のところET20~40辺りまで設定できる予定です。
純正センターキャップ、純正ホイールボルトに対応します。
ABARTH 124 Spider、ABARTH PUNTO系のも対応します。

7月辺りのデリバリースタートを予定しております!
是非ご検討下さい(^^ゞ

おす。

こんにちは、新作ホイールes-08です!

THREEHUNDREDが手掛けるABARTH専用ホイールブランドes wheelシリーズ。
先日のTHMで発表した新作「es-08」をご紹介します。

今までのTHREEHUNDREDのイメージとは少し違う、
「ハヤリ!?」を取り入れた鍛造削り出し3Pホイールになります。

もちろんABARTH専用設計で、BREMBO対応ディスク、スタンダードキャリパー用ディスク、そしてリヤ専用ディスクの3種類を揃えるヘンタイ仕様です(笑)

なぜ3種類もディスクを作るのか?
それはやっぱり3Pホイールを選ぶからには、
やっぱり外リムは半インチでも深く取ってほしいからです!
※4本同じディスクで履かないと、キャリパーの干渉してタイヤローテーションが出来ない場合があります

es-08はes wheelシリーズで最もアシが多い14本のフィン形状を採用。
ピアスボルトが取り付く面から一段上がってフェイス形状があるデザインは、
センパイのes-05にも通じる所があります。

サイズバリエーションも細かく設定しており、
ホイールカラーは「通常はですね」グリジオメタリコ、ネロスコルピオーネ、コルサビアンコ、アバルトレッドから選べますが、半分以上のオーナー様がカスタムカラーを選択されます(笑)
組み合わせるピアスボルトは、シルバーメッキ、ブラック、ゴールドからお選び頂けます。


※撮影車両はポルシェのクレヨンで塗装しています

アウターリムも塗装であったり、
ブラッシュド仕上げであったり、
カラーアルマイトであったりと、
簡単に申し上げますと、何でもできます(^^)!

17x7J ¥104,000~
17×7.5J ¥106,000~
17x8J ¥109,000~
17×8.5J ¥111,000~
17x9J ¥117,000~
※消費税抜き、ホイール1本の価格になります

近日中にTHESTOREに更新しますが、
オーダーはお受けできますので、
サイズやマッチングなどお気軽にお問い合わせください(^^ゞ

おす。

CF-01カスタムオーダーサイズ

CF-01は鋳造フローフォーミング製法で、
es wheelがABARTH専用に作り上げた軽量ホイールです。

今回オーダーインセットで、
ミリ単位にこだわって製作したCF-01をご紹介します。

CF-01のカスタムオーダーは16×7.5Jに限り、
ET20~35の加工範囲の中であれば、
1mm刻みで製作する事が出来ます。

今日ご紹介するABARTH595はET28で製作をさせて頂きました。
ビシッと落ちた車高に、
ビアンコルシードなCF-01が良く似合っています☆

オンリーワンなホイール製作のお手伝いをさせて頂きますので、
是非お気軽にお問い合わせください(^^ゞ

■CF-01商品ページはコチラから

おす。

カッコイイゾッ!

ヤマグチの超個人的な好みで言いますと、
CF-01はシンプルにまとめて、
車高がビシッと決まっているスタイルがカッコイイ(^^♪

先日まで16x7Jを欠品していましたが、
今月ドーーンと入荷してきますので、
是非ご検討のほど、よろしくお願いいたします(^^ゞ

カスタムカラーもお受けしますので、
お気軽にご相談ください!

■ eswheel CF-01商品ページはコチラから

おす。

いろんな色にね

履き替え需要なのか、イベント前需要なのか、es wheelが元気です(^_-)-☆

THREEHUNDRED がABARTH専用に開発した7デザイン、
それぞれにコンセプトがありまして、
専用設計だからこそ出来る細かなポイントを押さえた鍛造ホイールです。

ミリ単位で発注できるオーダーインセットは、
ギリギリを表現したいABARTHオーナー様のご指示を頂戴しています(^^)v

特にホイールカラーはレギュラーカラーを注文されないお客様の方が多いという(笑)
出来ない事は無いので、いろいろとご相談頂けたらと思います(^^ゞ

現在新作2デザインを猛烈に開発中!
4/29のTHREEHUNDRED meeting TSUKUBAでお披露目予定です☆

■ eswheel 商品ページはコチラから

おす。

デルデルなんとかではないよ!

ホントスミマセン、
長らくお待たせしました、
ようやく出来ました!

595/S4以降モデル用の、

カーボンシフトゲートカバー ¥36,300-(税込)  
カーボンコンソールカバー ¥47,300-(税込)

量産の製作が手いっぱいで2年くらいかかりましたが、綾織カーボンがとても美しい製品となっています。
フィッティングもグッドです(^^)v

右ハンドル用、左ハンドル用で品番をご用意しております。
コンソールカバーはポケットがある個体と、小物入れになっている個体のフィッティングがまだ取れていません。
ここは順次現車確認をして、商品のご用意をしていきます。
現在ご用意が出来るのは、ポケットや小物入れが無い個体になります。

ご購入は近日中にTHESTOREに掲載します(^^ゞ

おす。