ブログ 購読テスト その10
Produced by DUKES
ブログ 購読テスト その10
今日は朝イチからテンチョーのパシリです( ̄^ ̄)ゞ
書類を届けたり、
貝塚警察行ったり、
和泉陸運に名義変更にきたりと^ ^
因みにこの陸自、
裏が自衛隊さんで、
メチャクチャ楽しい!
毎回来るたびに空見てます(^^)
今日はこの子の登録であります、
blogに掲載して、
一瞬にして嫁ぎ先が決まりました(^^)v
サンポスには、
続々とニヤリなアバルトが入庫してきてます。
掲載する前に嫁ぎ先が決まってしまうケースも多々ありますので、
公式InstagramやLINEをチェックして下さいね。
そして今日も沢山のアバルトをお預かりしてます。
バックヤードも増やして、
お預かりできる台数も増えました!
そして、
若くて、元気で、カスタム大好きなメカニック絶賛募集中であります!
登録終わったら、
店に帰って納車前のアバルトの仕上げと、
商品車の洗車です。
案外こういう1日も嫌いじゃ無いかも☆
そうだ、
今晩のフライトで東京へ帰るんだった!
おす。
ブログ購読のメール通知の件
現在、一部でブログ購読のメール通知が届かない現象が出ております。
復旧までしばらくお待ちいただくようお願いいたします。
WEB&システム担当
あまり大々的に売ってないので、やってんだか、やってないんだか分からないTHREEHUNDREDのタービンキット(笑)
年末にIHI用のタービンキットを数台組ませて頂きました。
デモカーで言いますと295のパフォーマンスになります。
ヤマグチ的にはかなり好きなパッケージでして、サーキットユースでもタービンをポンと変えるだけでそこそこいけます!
もちろんパフォーマンスを追求する事も出来ますが、ABARTHを短命にしてしまうので、ご要望あればやらせて頂きますが、痛快仕様くらいで留めておくのが良いとボクは思っています(^^)v
これであれば冷却系に少し手を加えてやるだけで、比較的安価にタービン交換のパフォーマンスを楽しめますので♪
以下、THREEHUNDREDのタービンキットを組まれたオーナー様のインプレッションです。
—————————————————-
THREEHUNDREDタービンキットを組んでもらい、DT3からの帰り、一般道でまず楽しさMAXでした。
低回転でもパワーが出て高回転でも伸びるので、低回転から高回転まで気持ちよく踏み込むことができます!!
楽しいおかげでシフトアップしないで引っ張ることが多くなっちゃいました。一般道でより楽しめ、高速道路ではさらに気持ち良いです。
サーキットでも踏めば伸びる、高回転でも行けるとなり、変わりすぎていまだに乗りこなせてませんね(笑)
若干、極低速でのトルクが落ちていますが楽しさが勝り、関係なしです。
馬力、トルクの数値はあまり興味がないので覚えていませんが、めっちゃ楽しめる仕様となりました。
—————————————————-
このキットは、DT3及び300POSTO OSAKAに車両を持ち込める方のみの商品になります。
500/595の前期モデルで、リフレッシュを兼ねてタービン交換されるのが最もパフォーマンスを楽しめるように思います。
様々なメニューがありますので、お気軽にお問い合わせ下さい(^^ゞ
おす。
300POSTO OSAKAの駐車場、
ちょっと分かりにくかったので、
こんな感じで輪止めにロゴを入れてみました。
このロゴがある、
5番、7番、11番が店舗の駐車場になります。
ご来店の際はお使い下さい。
そして続々と中古車が入庫してます!
テンチョーナガノと必死で仕上げてますので、
サンポスインスタと公式LINEから先にご案内して、
その後カーセンサーにupしていきます。
車両購入から、カスタム、メンテナンス、整備もお気軽に!
おす。