THREE HUNDRED ABARTH Parts Brand

アバルトのホイール・サスペンション・ブレーキ・カーボンパーツetc 開発・販売

Produced by DUKES


イベント

30° Fiat Festa

朝も早よから水上に、
今年で30周年を迎える橋本センパイに敬礼しにきました。
朝からパワーゼンカイてあります!

このカタチが原点なんだよ!!!

と、センパイ。
ほんとそお思います^ ^

このユルイ空気感、
ボクの目標でもあります。

我らがTHREEHUNDREDブースは、
朝から沢山のオーナーさんの憩いの場に^ ^

お配りしたお食事も、
オッサンからちびっ子まで、
ご好評で良かったです。

山の紫外線が痛いくらいの快晴の下、
いつもと少し違う雰囲気のTHREEHUNDREDブースでした(^^)

センパイ、30周年おめでとうございます!!!

おす。

東北のみなさまぁぁぁ!!

全国のオーナー様もッ☆

THREEHUNDRED Connect+店であるロッソカーズさんの周年祭「ROSSO MOTOR FESTA 2023」へ参加させていただく事になりました!

日程は再来週末6/10(土)と6/11(日)になります☆

そしてなんと!
ド迫力なこの子!!!!

つくばでお披露目したTH306/R展示が決まりましたー^^!!

好評企画のTuningECUのテストインストールと
(ABARTH124spiderのバブリングが可能に♡)
カーボンパーツの販売も行います!!!

東北のみなさま!
全国のみなさまも(^_-)-☆
山形県鶴岡市、ロッソカーズさんでお会いしましょう~♪

ハラダとワタナベがお邪魔させていただきます!
つくばぶりのイベントなので今からもう楽しみで・・・
2日間、濃厚なお時間をご一緒できたら嬉しいです^^

ROSSO MOTOR FESTA 2023
開催日時:2022年6月10日(土)~11日(日)10:00〜
開催場所:〒997-0051 山形県鶴岡市荒井京田荒田248−8
ショッピングセンターボイス内 ロッソモータービレッヂ駐車場

ABARTHと行こうーッ!!

 

Watanabe

とおとうみ でお待ちしております。

浜松・静岡にお住まいのABARTHさん お待たせしました!

中部地方にお住まいのABARTHさん 近いですよ。(^_-)

関東、関西にお住まいのABARTHさん ドライブ日和りですね。

 

今日・明日の2日間、浜松のイコールオートサービスさんでイベント開催中です。

 

カーボンパーツを店内に展示しております。

お手に取っていただき、その質感をご確認いただけます。

 

またイベントで人気のTuning ECUのテストインストール

朝イチから絶賛実施中です!

 

ぜひ遠江へ (^o^)

お会いできるのを楽しみにしております!

 

■ THREEHUNDRED Test Drive Day Equal Auto Service
日 時 5月20日(土)、5月21日(日)
時 間 10:00~18:00
場 所 Equal Auto Service
住 所 静岡県浜松市東区恒武町221-5
電 話 053-431-5001

 

Kojima

 

今週末はイコールオートサービスへ!!!

明日と明後日です。浜松です。イコールオートサービスさんでイベントです。
準備もしっかり整って後は出発を待つばかりです。

カーボンパーツの販売は、イコールさんの方でピットを空けて下さっているのでご購入したカーボンパーツをその日のうちに装着して帰っていただく事も可能です。
※作業内容によっては別日での作業となる場合もございます。ご相談くださいね。

大好評のTuning ECUのテストインストールもモチロンやります!
「ご自身の愛車どのように変わるのか」はボク等がどれだけ口頭でスペックを語らせていただいても伝えきれません。
だからご自身の愛車で体感してください。きっとカユイと感じているところに手が届いているはずです。で、ニヤリとしていただけるのではないかと。

初めてのお店でのイベントとなるので楽しみです。
あ、お店の駐車場が道を挟んだ向かいにございますので、まずはそちらへお願いいたします。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております!

■ THREEHUNDRED Test Drive Day Equal Auto Service
日 時 5月20日(土)、5月21日(日)
時 間 10:00~18:00
場 所 Equal Auto Service
住 所 静岡県浜松市東区恒武町221-5
電 話 053-431-5001

Atsushi Harada

今日も開催中

ヤテツではありませんが!

真面目に?サンポスは営業しております。

 

昨日から開催しているTuning ECUテストインストール

午後サン番なら施工可能です(^O^)/

 

Tuning ECUに興味ある方

お時間ある方

ご来店お待ちしております!

 

■ Test Drive Day 300POSTO OSAKA
日 時 2023年5月13日~14日
場 所 大阪府堺市東区草尾123-4
時 間 10:00~18:00
電 話 072-360-4636

・ご自身のABARTHにTuningECUをインストール

・周辺道路をご自身のドライブで走って頂けます。

(制限時間はなく、閉店前までにサンポスに戻ってきていただければOK)

 

 

Kojima

ECU イベント開催中

天気は下り坂ですが、イベントは上り調子???

今日明日サンポスでTuning ECUテストインストール

イベント開催中です。

朝イチから、アバルトにTuning ECUをインストールに追われています(^^;

・Tuning ECUを試したい方

・天気悪くて予定がなくなった方

ご来店お待ちしております。(^o^)

 

■ Test Drive Day 300POSTO OSAKA
日 時 2023年5月13日~14日
場 所 大阪府堺市東区草尾123-4
時 間 10:00~18:00
電 話 072-360-4636

・ご自身のABARTHにTuningECUをインストール

・周辺道路をご自身のドライブで走って頂けます。

(制限時間はなく、閉店前までにサンポスに戻ってきていただければOK)

 

 

 

Kojima

ゲリラ?イベント開催します

5月13日(土)・14日(日) 300POSTO OSAKAにて

Turning ECU テストインストール

イベントを開催します。

そうです、明日・明後日。

「おいおい!急すぎるだろ」とツッコミが入りそうですが

そこはオトナの事情という事でご勘弁を (;^_^A

ロータリーはありませんが、

最新のABARTH 124 Spider用のバブリングデータも用意しました。

(バブリングDATAは、リスクとご理解を頂かないといけない事が少しあります)

もちろん、500系のデータも用意してお待ちしております。

改めてイベント概要ですが、

■ Test Drive Day 300POSTO OSAKA
日 時 2023年5月13日~14日
場 所 大阪府堺市東区草尾123-4
時 間 10:00~18:00
電 話 072-360-4636

・ご自身のABARTHにTuningECUをインストール

・周辺道路をご自身のドライブで走って頂けます。

(制限時間はなく、閉店前までにサンポスに戻ってきていただければOK)

 

 

駐車場も増えました。

 

イベント開催時にしかインストールできないTuning ECU

・関西圏にお住まいの方

・今すぐTuning ECUのインストールをしてほしいという方

・ご自身のABARTHをパワーアップさせたい方

ぜひこの機会にサンポスへ!

 

~今週のピット空き状況のお知らせ~
5/13(土) ×
5/14(日) ×

 

ピットは埋まっておりますがTuning ECUのインストールは可能です

 

~Tuning ECUインストール空き状況~

5/13(土) 午前 × 午後 △

5/14(日) 午前 〇 午後 〇

 

ふらりご来店も大歓迎ですが、インストールをお待たせしないために

ご来店前に一報頂けると助かります。

 

ご来店お待ちしております。

 

300POSTO OSAKA
大阪府堺市東区草尾123-4
072-360-4636
300osaka@threehundred.jp

 

 

Kojima

THREEHUNDRED Night Meeting KINUTA PARK

かれこれ大分ムカシですが、
2015年にデモカー302のお披露目で開催したのが最後、
夜の砧公園駐車場に集まり、
ダラダラするお喋りイベント(笑)

なぜいきなり砧公園なのかと言いますと、
ボクの15年近くのクルマ仲間が、
アルファロメオ159を集って開催している、
「159 Night Meeting」

かれこれ15年近く、
毎週第3土曜日の夜に集まるイベントを、
今も継続して開催しているからスゴイ!!!

その方の事を先日ふと思い出しまして、
以前もその企画に便乗させて頂きましたが、
今回もアルファロメオな仲間が集まる場所のお隣で、
THREEHUNDRED Night Meeting KINUTA PARKを開催します。

ABARTHはもちろんですが、
様々な車種の方々とクルマ話で盛り上がれたらいいなと。

日 時 2023年8月19日(土曜日)
時 間 20:00~23:00
場 所 砧公園駐車場
住 所 世田谷区砧公園1-1(三菱自動車のディーラー反対側です)
費 用 公共駐車場なので駐車料金が必要です(1時間まで300円・以後20分毎に100円)
お願い 夜の公園なのでエンジンのから吹かしや、大声での会話はNGです
備 考 砧公園駐車場には許可を頂いて開催をしています

基本的に何もありません、やりません。
ただ夜に集まって、ABARTHやクルマのお話をするだけ(笑)
上記時間の中で自由に集まって頂き、勝手に帰るスタイルです(^^ゞ

ボクもこういったイベントだとやる事ないので、ゆっくりお話し出来ます!
事前エントリー等も特にありません。

お気軽にご参加頂けたらと思います。
皆さんにお会いできる事を楽しみにしております!

おす。

感謝!!!…と告知!

一昨日のTHM TSUKUBAへ足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。
はじめましてのお客様もお久しぶりです!のお客様も、たくさんの方々にお会いできて最高の一日となりました。

いやー声枯れた枯れた。喋りすぎ笑いすぎました。
遠方から来てくださったお客様もいらっしゃったし、やっぱりテンションは上がって僕も楽しんじゃいました。

改めて、本当にありがとうございました!

 

で、で、もう次のイベントが控えておりまして。
5月20(土)と5月21日(日)の2日間で浜松のイコールオートサービスさんで開催いたします!
かなりディープなカスタムをゴリッゴリにヤっているアツいショップでの開催となります。

詳細は追ってお伝えいたします。
まずはスケジュールの確保をお願いいたします!

■ THREEHUNDRED Test Drive Day Equal Auto Service
日 時 5月20日(土)、5月21日(日)
時 間 10:00~18:00※変更になる場合がございます
場 所 Equal Auto Service
住 所 静岡県浜松市東区恒武町221-5
電 話 053-431-5001

Atsushi Harada

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ち、ちがうんだからね!たまたまそこしか空いてなかったから座ったんだからね!一緒にランチ♡なんて少しも考えてないんだから!

みんな、ありがとう!!!

感無量、その一言です(笑)

「楽しかった、ありがとう!」
「ヤマグチクンやばいね、まぢでヘンタイだわ!」

この2つの言葉が、これほど深く心に刺さったイベントは昨日がはじめてじゃないでしょうか。
去年のTHM Fuji SpeedWayから今年の4月29日までの道のりは、
本当にいろいろありましたが、やっぱりやって良かったと心からそお思えています。

今年は筑波開催なのに、関西のオーナー様がとても多かったです!
ビックリしたのはスポーツ走行を楽しまれている方も多く(笑)
遠征ホントありがとうございます!

朝イチのコースウォーク、
なかなか出来ない事だし、
これから走るコースを歩くのは学びが多かったりします。

スポーツ走行は各クラス本当にマナーが良くて、
今回は5つのクラスに分けたので、
スキルが近い方同士で走れるのが良かったと思います。

最も参加人数が多かったのがレッスンクラス!!!
インストラクターの皆が頑張ってくれて、
全車同乗走行レッスンを付けたのがボクからのサプライス(笑)

パドックエリアではご家族や女性が年々増えていまして、
特に今年はちびっ子がとても多かったです!

今回の主役であるTH306。
ブランド発足当初は「アンベールとか恥ずかしいから絶対にやるまい!」と思っていたのに(笑)
オッサンになると趣向が変わるのか、
オトーサンの趣味に付き合ってくれているちびっ子達にお手伝い頂き、
最高のアンベールが出来ました!

このABARTH 124 Spiderの注目度は凄く、
驚いたのは、ABARTH乗りはセブンを乗っていたか、ロータリーエンジン好きが多い事(笑)

このイベントに間に合わせるべく、
何もかもギリギリで作り上げたので、
昨日はかなり守った燃調で7500rpmレブでしたが、
ロータリーサウンドをお楽しみ頂けたのではないでしょうか!?

小心者のヤマグチ、
ジブンで企画しておきながら、
あの筑波独り占め感が超絶恥ずかしかったです・・・(爆)

コースサファリと同乗走行は好評で、みんなキラッキラの笑顔でした。
いつもバスを協力して下さるドーミーインさんに感謝です!

そして今回大好評だったのが、
初の試みとなるドーミーインチームによるオアシスラウンジ!!!

この場所をいつも使いきれなくて、何か出来ないかと考えていたんです。
コースを一望できるし、空調が効くので過ごしやすい事もあり、カフェラウンジにしてみました。

絶好のイベント日和だった事もあり、
開店して2時間くらいで冷たいドリンクが無くなるという(笑)

すかさずのフォローは流石のドーミーインさん、
実にアッパレでした(^_-)-☆

大判焼き屋SUNさんも美味しかった!
ちゃっかりつぶあんとカスタードを2個頂いたのはナイショです(笑)

メインダイニングのケータリング王頂上決定戦、
4品あるメニューからお好きなお弁当を選んで頂けるスタイル。

去年のグンサイケータリングから導入された温まる容器での提供、
ホテル各棟でも感じますが、ドーミーインのお客様をもてなす気持ちがここにも宿ります!!!

この笑顔が全てですね(笑)
前日の仕込みから、本当にありがとうございました(^^ゞ

スリーハンドレッドビューティーは相変わらずの大人気で、開店前にその日の予約が全て埋まります。
親子で同じ髪型にヘアアレンジしてもらって笑顔カット♪

そしてイベント最終コンテンツ、ヤマグチ趣味の集まり300ccの鬼ごっこ。
久々に仲間とのヨーイドンはとても楽しかった!!!
何より皆が動きを把握しているので、超接近戦をしても全く怖くないのがサイコーです!

盛り沢山のコンテンツで、朝早くからはじまったTHMは、あっという間に終わりました(笑)

今でも歴代デモカーが集まって下さるのは、現オーナー様のアツイデモカー愛で成り立っている企画。

こちらも初の試みだったデモカーラン。
ジブンが作り上げた歴代ABARTHが走る中を、
最新のTH306で一緒に走らせてもらい、実に感無量でした。
本当に感謝しかありません!いつもありがとうございます(^^)!

4月2日に鈴鹿サーキットで開催したTHREEHUNDRED meeting SUZUKA 2023に続き、
無事にTHREEHUNDRED meeting TSUKUBA 2023を終える事が出来ました。

怒涛の4月を無事に終えられたのも、
多くのお取引様の多大なご努力に支えられ、
ギリギリまでパーツや車を仕上げてくれた職人の皆様、
ご参加頂きました全てのお客様に感謝申し上げます。

そして連日一生懸命準備をしてくれたスタッフのみんな、ありがとう!!!

また来年!
ヤマグチから皆に、

ありがとうございましたーーー!!!

帰り道のこと、
関西遠征組とイツメンで夕飯を食べた後、
デザートのあんみつが沁みました(笑)

おすッ(^^ゞ