THREE HUNDRED ABARTH Parts Brand

アバルトのホイール・サスペンション・ブレーキ・カーボンパーツetc 開発・販売

Produced by DUKES


03月

今日はいろいろなDT3

先日もご報告しましたが、
THREEHUNDREDの動画を頑張っていこうと思いまして、

blogは毎日書けるのに、
動画になると突然トーンが落ちまくるヤマグチ、
そんな我が社に救世主が現れまして、
今日はガヤガヤしているDT3を撮影しました。

ここのところ人も増えて、
よく言えばいい雰囲気な我が社、
悪く言うとほんとうるさい!我が社、
そんなDT3の日々もお見せしていこうかなと。

THREEHUNDREDのパーツがどんなところで企画されて、
どんなところで生産されて、
どんなヤツらが売っているのか。
そんな人間味あふれる動画を撮っていきたいなと(笑)

最近ボクがやっていた日々の事を、
コジマがやってくれるようになり、
なんならボクより全然丁寧(^^)!

彼もABARTHオーナーでして、
ジブンでもクルマをいじりますので、
頼もしかったりしまする(^_-)-☆

元々お客さんだったので、
商品知識もかなりありますので、
イベント等で見かけた際には、
是非パーツの相談等をしてみて下さい。
またボクとは違う感性をもっていますので(^^ゞ

おす。

臨時休業のお知らせ

平素より300POSTO OSAKAをご利用いただき誠にありがとうございます^^

臨時休業のお知らせです。

誠に勝手ながら、下記日程は【THREEHUNDRED meeting SUZUKA 2023】の開催にあたり
臨時休業とさせていただきます。

////////////////////////////////////////

■臨時休業日
2023年4月1日(土)
2023年4月2日(日)

////////////////////////////////////////

※4月3日(月)より通常営業いたします。
※DT3(東京)は土日定休日の為、通常通りお休みとなります。

休業中はご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

お天気がかなりアヤシイですが・・・きっと晴れる!いや絶対晴れる!

サンポススタッフ一同も前日から鈴鹿へ向かいます♪

*THREEHUNDRED×mont-bell ウインドブレーカー
*ポロスコーピオン トリコローレカラー
*アバルトシルエットステッカー
*スコーピオンステッカー トリコローレカラー

上記300POSTO OSAKA限定商品をゴッソリと持っていく予定です^^
なかなかサンポスに行けない、けど限定商品が欲しい!という方は
ぜひこの機会にGETしちゃってください♡

そんなこんなで今日3月23日はテンチョーナガノのお誕生日でございます!!
パチパチパチ~!

今年はシャチョーからのプレゼントがあるかも・・・・と朝からワクワクしておりましたが・・・
あるといいですね~オ・ニ・ク♡笑

大好きな苺を食べて、今年も1年ステキな年にしてください☆:。

 

………………………………………………
~今週のピット空き状況のお知らせ~
3/25(土) 午前△ 午後△
3/26(日) 午前△ 午後△
………………………………………………

ピットが埋まっておりましても
ご来店・ご相談は大歓迎です!!!

 

300POSTO OSAKA
大阪府堺市東区草尾123-4
072-360-4636
300osaka@threehundred.jp

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

Mago

マットかクリアか……

カーボン商品が続々入荷してきました~!!!

今日はその中でも人気の商品をご紹介いたしますね。

まずは・・・・大きさも見た目もグッドなカワイイカーボン商品、カーボンキーシリンダーパネル!!!私・・・ハシモトはこの商品お気に入りなんです・・・。

オシャレは見えないところから・・・・そんな言葉がぴったりのキーシリンダーパネルです。ガツンと目立つ場所ではないけれど・・・・アバルトに乗る時はまずココですよね!!!??

このワンアクセントの小さい想いがこのキーシリンダーパネルには詰まっているんです・・・。

クリアカーボンの艶感もたまらないですが、マットクリアの・・・この柔らかくなめらかな感じもかなりいいんです~。

どちらもオススメの商品となっていますので、是非THREEHUNDREDのカーボン商品・・・・初めてのアバルトCustomを楽しむにはベストな商品です~!!!

合わせてアバルトの外観もちょっとCustomしてみたいな・・・・ってオーナー様にオススメの商品はこちら!!!

カーボンリアエンブレムカバー(マットカーボンリアエンブレムカバー)です~!!!

ちょっとだけ変化が楽しめるコチラもかなり人気の商品です。

 

エンブレムの上から貼り付けるだけなので、簡単!!!・・・しかもTHREEHUNDREDの拘り・・・ぴったりと隙間もなくキレイに貼り付けられるので、仕上がりも見た目も完璧です。

是非THREEHUNDREDの拘りを・・・実際に感じて頂きたい・・・!!!!

 

詳しくはTHE STOREの商品ページをご覧くださいね~。

 

◎キーシリンダーパネルのSTOREページはコチラから◎

◎リアエンブレムカバーのSTOREページはコチラから◎

 

ABARTHにしかないモノがある!!!

 

Hashimoto

愛娘のような♪

大変お待たせいたしました!!!

【THREEHUNDRED リアゲートストラップ】が
本日ホヤッホヤで工場さんから
入荷いたしましたーーッ(^^ゞ

ワタナベ企画としてイロイロ出した案は、
モノづくりの師匠シャチョーに
ことごとく却下された商品(^-^;

それだけ、
ひとつの製品を生み出すということは
試行錯誤を幾度と繰り返し世の中に誕生していて。
一言で言い表すにはおこがましいけれど
いろんな人の思いやココロが
こもっているということを痛感しました。

少なくとも、
THREEHUNDREDの商品全ては、
シャチョーのアバルトへの底知れない愛と
ヘンタイな思いとが
ギュギュギュ~ッと、詰まってます^^♡

全てはサソリのご縁が紡いでくれた、
わたしの宝物のような出来事です。

販売して終わりではなく。
この先続いていく全国のオーナー様との
繋がりをこれからも大切に。。。

 

ご注文いただいておりましたお客様へ
パッケージが完成次第発送させていただきます。

ヤマジに急遽、パッケージ発注をぶっこむワタナベ。
(ワぁぁぁオシゴト遅くてすみませんー!!)

来週の鈴鹿のイベントに間に合ってとても安堵しましたが
持っていく量が思ったより少なく。。。
こりゃやばいゾォ。

 

■リアゲートストラップの商品ページはコチラから

 

ABARTHって楽しいね(*^^*)

 

Watanabe

オトコの真ん中

サンポスで地味にヒットの予感のレーシングセンターマフラー。
整ったT-JETサウンドと、中速からレブリミットまで一気に抜けていくフィーリングはニヤリです(^_-)-☆

専用ディフューザーの設定がありますが、なかなか高価なのでまずはここで皆さん「うーーん」となります。
先日ノーマルディフューザーのセンター部ネットをくり抜いて取り付けをしてみました。

これはこれでアリですね(^^)v
お問い合わせは300POSTO OSAKAまでお気軽にどーぞ。

300POSTO OSAKA
Tel:072-360-4636
mail:300oska@threehundred.jp

おす。

都内、桜パトロール

今年も桜パトロールに行ってきました。

都内の桜はまだまだといった感じで、
日当たりのいいところは咲きはじめていますが、
まだ5分咲きくらいのところが多い感じです。

デモカー311とも最後の桜パトロール。

来月から滋賀県へと嫁ぎ、
新たなオーナーさんと、
桜パトロールをする事でしょう^ ^

おす。

定休日。

明日は祝日ですが、
火曜日なので、
300POSTO OSAKAは定休日であります。

祝日を営業するか、
お休みにするか、
すごく悩みました。

経営者的には、
赤い日は営業したいですが、
スタッフの事を考えてお休みに。

もお1年前に決めた事だけど、
火曜日の祝日は、
あまり無かったので、
改めてのお知らせでした。

今日は賑やかなサンポスでした^ ^
四日市から電車でご来店されて、
CF-01を色違いで2セット購入された方とか!

ご来店頂いた皆様、
ありがとうございました。

おす。

入荷しましたッ!!

またまた・・・ET

この顔・・・・やっぱりETです!!!

先週入荷してきた商品を今回はお伝えしていきますね。

まずは・・・・・トランクフレームです。トランクフレーム(アイボルト付き)も入荷してきておりますので、商品ページにて詳細はご覧くださいね。

トランクフレームを付ける事によってアバルトの安定感がぐぐぐ~んと変わり、走行も安定してサーキット遊びが更に思い切りたのしめちゃう・・・ボディの補強はトランクフレームでバッチリです!!!

そしてもう1商品!!!

スタビライザーリンクも入荷してきました~。

根強い人気商品なので入荷してすぐに完売しちゃう事も多いので、入荷後の今のタイミングをお見逃しなく~・・・な商品です!!

 

アバルトを更に楽しむ最強のアイテムがTHREEHUNDREDにはたくさんありますので、是非ジブンのアバルトにピッタリの商品を見つけてみてくださいね。

 

◎トランクフレームのSTOREページはコチラから◎

◎スタビライザーリンクのSTOREページはコチラから◎

 

ABARTHだからいいんだっ!!!

 

Hashimoto

ぶーーーーーん。

今日はテンチョーと朝からずーーっと作業、ひたすら作業。
ヘビー級作業の2台を必死で仕上げてます。

メカニックシゴトといっても、ボクはホボ掃除と洗車と、ほんの少しの作業マンですが、いい筋トレになります^ ^

2台ともかなり良い感じに仕上がってきてるので、オーナーさまはご納車を楽しみにしてて下さいね。
たまたま2台とも関東から⭐︎

明日からは関西のアバルトが沢山入庫してくるので、効率よく丁寧にシゴトをこなしていきまする( ̄^ ̄)ゞ

シゴトは楽しみながらやらなきゃね(^^)!

ぶーーーん、ぶーーーん。

おす。

おかえり、そしてリフレッシュ

現在デモカー303が里帰りしてます。
7年前の4月7日にやってきたこの個体、THREEHUNDREDの様々なシーンで活躍して、現オーナーさんが大切に乗って下さっています。

通勤のお供に毎日使っている事もあり、距離なりの経年劣化が進んだので、今回リフレッシュとモディファイを兼ねて、今日からサンポスで徹底的に分解整備しています。

この年式にあるあるのMTAトラブルも、テンチョーナガノの得意分野でもあるので、適材適所のパーツ交換と調整で完調を取り戻します。

まずは7年間紫外線にさらされ続けたカーボンパーツを全て外し、下地を整えて全てクリア塗装に出します。
割れてるものは修理に限界がありますが、表面のくすみに関してはある程度復活させる事が出来ます。

当時のサスペンションキット by OHLINSのサブタンクモデルが取り付けてありますが、今回最新のサスペンションキットStreet サンポススペックに変更。
ロアアームやタイロッドエンドなども新品パーツへ交換していきます。

ローターや走りに関わる消耗品も全て新品に交換し、キモとなるセンサーや点火系も少しノウハウを組み込みながら純正新品パーツへと交換。

新しいカーボンパーツもインストールして、ABARTH屋ならではのポイントを押さえたメンテナンスで、最小のコストで最大のパフォーマンスを発揮するように、全力でメンテナンスしていきます。

4/29のTHREEHUNDRED meeting TSKUBAで装いも新たに披露目となります^ ^
オーナーさま、楽しみにしていて下さいね!

おす。