コツコツ積み上げてきたこと

ブランド発足から11年が経ちまして、
当時からヤマジとコツコツ積み上げている事があり、
ここのところその小さなコツコツが、
目に見えるカタチと喜びに変わり始めています。

それは、

お客様の笑顔の追求はもちろんなのですが、
ちびっ子達も楽しめるTHREEHUNDREDです。

ハッ?

と、思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
THREEHUNDREDのイベントや、
DT3、300POSTO OSAKAにご来店頂いた方は感じて頂けるかと思いますが、
そこには独特の世界観があります。

ボクが大暴走している魔改造なアバルトの雰囲気とは真逆の(爆)
アットホームで笑顔の絶えない空気感。

ご家族や、ちびっ子にも楽しんでもらえるコンテンツ、
そして居心地だったり、
その雰囲気を作るための投資は惜しみません。

当時ちびっ子だったお友達が、
大きくなって免許を取り、
ご両親とアバルトに乗り、
THREEHUNDREDのイベントに参加して下さる。

おそらく日本のどのカスタムパーツブランドより、
群を抜いてご家族での参加率が高いTHREEHUNDRED、
お子さんとアバルト2台持ちなんてご家庭は珍しくないです。

昨日も、お父様と息子さん共々お世話になっているアバルトのご納車でした。
なんか嬉しいなぁ(^^)
今度親子ツーリングでも企画するかな(笑)

絶対にただの部品屋では終わらない!

おす。

AKITO YAMAGUCHI

ヤンチャな子供がそのまま大人になったような〝社長〟ヤマグチ。気がついたら社員が増え恐らく扱う金額も増え、両肩に掛かる責任も増えに増え、後戻りなんてできないからアクセル全開の人生フルカウンターステアで、コーナー出口は一体どこなのよ!?な現在。でも好きなコトやれてるんだし楽しいし、まあいいか! きっとそんな人。恥ずかしがりだからなかなか見せないけれど何気に感動屋さん。

関連記事