BLOG
スタッフによるTHREEHUNDREDの日常や最新情報をご案内いたします。
やっぱり鍛造16incなのか?
ヤマグチの考えるチューニングカー、音は大きく、車高は低く、幅は広く、そしてホイールは大きい方がカッコイイに決まってる!なんですがぁ、、、最近のアバルトカスタムでは、ホイールは小さい方がハヤリなのでしょうか、CF-01はもちろんですが、es wheelと
カーボンでプチおしり美・・・
カーボンリアリフレクターカバーでアバルトのおしり美を・・・。アバルト595series4以降専用の商品になりますが、ちょこっとカーボンをご紹介。カーボンリアリフレクターカバーはアバルトのリフレクター部分の枠をカーボンにドレスアップできる商品です。取付も簡単にできるので、アバルトをちょ
残るアバルトを残す
300POSTO OSAKAに世界限定99台のABARTH695 Tributo Ferrari(Grigio Titanio)が入庫しました。このお話を頂戴した際、一応アバルト屋なんですが(笑)嬉しくて飛び上がってしまいました!やっぱり695には不思議な魅力がありまして、
今日はサンポスにて
今年初サンポスは、昨日一昨日と滋賀の道を共にしたTH302の洗車から。DT3でも導入したこの拭き上げタオル、あら拭きして、その後に柔らかいので再度拭くと、寒いこの時期でもあっという間に拭き上げが完了します。とてもオススメでサンポスでも取り扱いしてますので、気に
新年初ツーリング
今日は新年毎年恒例の、関西エリアのオーナーさん主催のツーリングに参加してきました。天気予報は雪、、、タイヤは71RS、チョット心配でしたが、インター降りるとやっぱりな光景からスタート。サソリなオーナーを中心に、今日はいろいろな車が集まり、バラエティーに
オシリ美
アバルト595と695/S5以降の、出口がインナーカールした、最新のレコモンはまだ良いですが、それ以前のレコモンは、アバルト124もアバルト500シリーズも、せっかく良い音するのに、テールフィニッシャーがイマイチ。。。THREEHUNDREDのマフラーテー
オートサロン2025
自動車カスタムパーツ界の年始と言えば、東京オートサロンであります。全国からギョーカイ関係者が集まるので、新年のご挨拶も兼ねています( ̄^ ̄)ゞハタチくらいのコゾー時代から、毎年欠かさず訪れていますので、なかなかの回数お世話になっています。自分がブレルので、
いろいろ仕込んでます
今日は朝から、THREEHUNDRED Connect+店でもあるミスタータイヤマン三鷹店さんへTH294のメンテナンスです!昔F1中継でよく見た光景!タイヤの皮むき、サーキットを走ると真冬でもタイヤが溶けるんですね(◎_◎;)松本店長が手際よく作業し
初品はこのアバルトに!
開発から初品を出荷するまで、約2年近く時間がかかってしまいました。。。一昨日のTHM2023でお披露目してから、いろいろ、いろいろありまして、モノズクリハムズカシイアルヨ・・・ひとつ言える事は、製品はとても良いスペックで量産をスタート出来まして、es-09 cor
嬉しいTHデモカーオーナーさんのサプライズ
DT3に突然サプライズでデモカーオーナー様親子がいらっしゃってくれた1/6(月曜日)はDT3の2025年営業開始日。しかし・・・・今年はコジコジは1/4からサンポスに出張、そしてヤマジは流行りに乗り・・・・家で休息を余儀なくなれていたシゴト始めのDT3は、シャチョ~、ハシモト、ハルちゃんの3