AKITO YAMAGUCHI ヤンチャな子供がそのまま大人になったような〝社長〟ヤマグチ。気がついたら社員が増え恐らく扱う金額も増え、両肩に掛かる責任も増えに増え、後戻りなんてできないからアクセル全開の人生フルカウンターステアで、コーナー出口は一体どこなのよ!?な現在。でも好きなコトやれてるんだし楽しいし、まあいいか! きっとそんな人。恥ずかしがりだからなかなか見せないけれど何気に感動屋さん。
TAKESHI YAMAJI 社内一の年寄りながら休みともなれば釣竿担いで海へ。シーズン中はイベント焼けに海焼けが重なり真っ黒に。任されている社内のクリエイティブワークはワタナベ(妹)と組んでちょっぴりスピード感UPしたかもしれません。生まれてこのかたイタリア車に乗り継いでいましたが、この数年諸事情により浮気中。。。でもやっぱり現ABARTHも旧ABARTHも大好物。量は程々に、のお酒好き。ワタナベ(姉)の飲み友達。
NOZOMI HASHIMOTO しょっちゅう社長と小さなコトでやりあっているし、社長ヤマグチも彼女にはなんだか色々言いやすそう。商品受発注・在庫管理、そしてyoutube担当。電話やイベントでのお客さまとのコミュニケーションをとっても大切にしています。クルマには決して詳しくないけれど、絵心ありで月一更新の彼女によるDT3黒板アートも皆の楽しみ。股下長めの身長1730mm、手足も長いからもっと高くみえる。犬好き。辛いもの好き。
CHIHIRO WATANABE 人が好き、そして情に厚い。共感力の塊。Duke’s入社直後にはその若さもあって社内に新しい爽風を吹かせもしたし、人の悲しみを一緒にしょって泣けたりもする。人の懐へふわっと入り込むのが得意だし、「ワタシは社長のために働きたいですっ!」と言い切る彼女は今も絶えず学びの姿勢を崩すことはなく、現在グループ会社のFLATOUT店長として日々奮闘中。ローポジシャコタンおまかせあれ!の大の日本酒党。
TAKASHI KOJIMA 何事にもクールで飄々として。入社当初は「死んだ魚のような・・・」なんて弄られていたその両眼も、よくよく覗き込んでみると多彩な色が隠れているのです。前職は某輸入車ディーラーマンだけあって、車・カスタムへの造詣も相当深く、いざとなれば誰にでも寄り添える懐の深さも持ち合わせている。ようにもみえる。THREEHUNDRED販売車両・カスタムオファー担当で全国行脚中の旨いもの探しに夢中。
HARUNA WATANABE THREE HUNDREDの最年少。年下ですが、笑い声は誰よりもうるさいかもしれません。 みんなに優しくしてもらって、ぬくぬく成長中。マネジメントから物販、海外戦略にクリエイティブワークまで幅広く携わっています。THREE HUNDREDの面白さ、楽しさを日本中・世界中に発信することに全力です。食べに行くのか買いに行くのかはっきりしないランチ時のような、先がクリアでない状況が嫌い。姉とは異なりビール好き。カツカレーも好き。
AYANO MAGO 300POSTO OSAKAを一手に仕切る姉御。もとい女子。英語も得意なら店内を彩るPOPも彼女の手作りだったりと、マルチなスキルでTHREEHUNDREDにとって大切な〝対面〟の場でもあるこの大阪の実店舗を軌道に乗せてくれました。残念ですが全くの下戸、ながら大食い&ジャンクフード好き。猫好き。アイス好き。黒が好き。たまの休みもじっとしていられず必ずお出かけのアクティブ〝女子〟です。
HIDETO KAWACHI 3度の飯よりアニメが好き。お仕事面ではついに、ついに3級整備士を取得して、本格的なメカニックとして駆け出し始めました。お客様にも何かと可愛がっていただいていて、誘いをうけ、釣りに、ジムカーナに今まで知らなかった世界にも足を踏み入れてます。何より若いし、ABARTHスペシャリティなメカとしても300POSTO OSAKAの盛り上げ役としても、これからの伸び代に期待大です。
HIDEKI NAGAHASHI 某ディーラーを経てDuke’sへ。アバルトに関してのノウハウは只今猛勉強中ですがこの道27年、筋金入りのメカニックです。扱う車種は変われど、その経験値から仕事はテキパキパーフェクト!をモットーとしています。その性格はとにかく真面目、ちと心配になるくらいに腰が低い。今だけか? 月1回は食材買い出しから皿洗いまで全てをこなして奥さまに料理を振る舞う、他のデュークス男性陣にとっては耳が痛い愛妻家です。素敵。
SAYAKA YANAI 堺生まれの堺育ち、根っからの堺人を自称する高身長女子。前職の経験やスキル、そして本人の趣味も併せて堺のみならず「関西圏の美味しいお店・人気のお店等TPOに合わせてお教えします!」とは本人の弁。年齢やその見た目に反して3児の母。育児奮闘の合間を縫って友人とのランチ巡りが趣味だとか。きっと〝サンポス〟をMAGOと一緒に盛り上げてくれるはず!な期待の新人です。