マットカーボンの誘惑

クルマ好き、
特にアバルト好きで、
カーボンパーツにドキドキする方は、
多いと思います。

クルマに興味のない方からすると、
整ったヘビ柄ですが(笑)
あの折り目には不思議な魅力があります。

THREEHUNDREDは、
ハイクオリティーなカーボンパーツが屋台骨でして、
その品番は多岐に渡ります。

ハンドレイアップ、
インフュージョン、
プリプレグ、

装着する場所場所で、
製法を変え、
アバルトの見た目と、
コストバランス、
そして最も大切なパフォーマンスを、
最大限に発揮できるように考え、
製法を使い分けています。

フィニッシュにもこだわり、
クリアカーボンは世界的に主流ですが、
マットフィニッシュも人気です。
様々なボディカラーに合いますし、
純正カラーでマットボディーもあり、
カスタムの可能性を更に広げます。

マットフィニッシュは、
THREEHUNDREDでの直販と、
connect +店限定商品となります。

クリアカーボン、
マットカーボン、
それぞれのフィニッシュをお選び頂き、
唯一無二のアバルトを作り上げて下さい!

おす。

AKITO YAMAGUCHI

ヤンチャな子供がそのまま大人になったような〝社長〟ヤマグチ。気がついたら社員が増え恐らく扱う金額も増え、両肩に掛かる責任も増えに増え、後戻りなんてできないからアクセル全開の人生フルカウンターステアで、コーナー出口は一体どこなのよ!?な現在。でも好きなコトやれてるんだし楽しいし、まあいいか! きっとそんな人。恥ずかしがりだからなかなか見せないけれど何気に感動屋さん。

関連記事