長い出張からおかえり

THM2025ではなかなか本調子ではなく、
スポーツ走行はTH302にバトンタッチしたTH294。

会場からそのままセッティングに出していまして、
久々にDT3へ戻ってきました。
※セッティングの様子はまたの日記で

クロスギアとタービンキット、
3wayサスペンションキットの恩恵で、
ストリートは特に軽快に走ります!

イベントから帰ってきて、
お掃除をしてあげられていなかったので、
フル洗車であります。

ボディはもちろん、
ガラスのメンテナンス、
タッチアップもしっかりして、
ピカピカです。

デモカーは常に奇麗で、
生活感があってはイカン!
室内にゴミひとつ落ちていてはいけない。
これがヤマグチのデモカーポリシー。

因みに社用車も大切にしていて、
なんなら代車(僕には代車という概念はないですがぁ・・)も大切なクルマ、
いつも奇麗にして大切に使っています。

何が言いたいかと言いますと、
クルマが大好きなんですね(笑)

おす。

AKITO YAMAGUCHI

ヤンチャな子供がそのまま大人になったような〝社長〟ヤマグチ。気がついたら社員が増え恐らく扱う金額も増え、両肩に掛かる責任も増えに増え、後戻りなんてできないからアクセル全開の人生フルカウンターステアで、コーナー出口は一体どこなのよ!?な現在。でも好きなコトやれてるんだし楽しいし、まあいいか! きっとそんな人。恥ずかしがりだからなかなか見せないけれど何気に感動屋さん。

関連記事