やっと出来ました!
完成までに3年くらいかかりましたがぁ、、、
THREEHUNDREDが作り上げたデモカーシリーズと、
DT3、300POSTO OSAKAでフェンダー加工までしたABARTHに、
シリアルナンバーを付けさせて頂く事になりました。
過去に施工した個体も、
ご入庫頂いた際にお取り付けさせて頂きます(^^ゞ
ナンバリングされると、
なんかテンション上がりますよね(^^)v
おす。
やっと出来ました!
完成までに3年くらいかかりましたがぁ、、、
THREEHUNDREDが作り上げたデモカーシリーズと、
DT3、300POSTO OSAKAでフェンダー加工までしたABARTHに、
シリアルナンバーを付けさせて頂く事になりました。
過去に施工した個体も、
ご入庫頂いた際にお取り付けさせて頂きます(^^ゞ
ナンバリングされると、
なんかテンション上がりますよね(^^)v
おす。
I am in charge of overseas customers.Japanese shipping companies are great, but I know that overseas, you need to be very careful depending on the c
今日は久々にデモカーをブンブンやってます!軽くトラブルあって、少し焦りましたが、何とかなりました(^^)v今度の土曜日は、富士スピードウェイでETCC耐久に、東京とサンポスのお客様が大集合して、9チームでエントリー。サポートメンバーも入れる
今日はなかなか詰め込みまくりの1日。朝イチ伝票関係をやっつけて、法務局に行くも大混雑で1時間待ちというタイムロス。昼から全体ミーティングに出席して、田園調布の工場さんでTH312を引き取り、上野毛のFLATOUTにお使いをして、東名を楽しく走り、御殿場
THREEHUNDRED meetingには、日頃お世話になっている会社様をお招きしています。今日はご出店される会社様をご紹介させて頂きます(^^ゞ■ アウトスペックTHREEHUNDRED connect+のアウトスペックさん。下田社長とは20年以上お付き合いしてい
いつもご夫婦で大変お世話になっているお客様、ボディーキット製作段階からお話を頂戴していまして、まだ数字のお話しも出来ない状態で「お願いね」と。このパターンは一番プレッシャーでして、ヤマグチのやる気スイッチも入りまくります。今回他社製ワイドからの取り換えという事もあり、
朝から画像フォルダをがさごそ探し物していたら、なんとも懐かしい画像が出てきました。アメリカに出発する直前のTH308、es-04のレッドブラッシュドを履かせた日のカットです。このホイールは、ディスクとアウターリム双方にブラッシュドをかけ、レッドのパウダー塗装を