北陸新幹線に乗っとります。
少しばかりの新幹線旅。
周りはホボガイジンさん^ ^
ガイジンさんも、
ボクの事をガイジンさんだと思うようで、
エーゴで弁当はどこで買えるの?
と、訪ねられました(^^)
ヒコーキも好きですが、
最近新幹線も楽し(^^)v
おす。
北陸新幹線に乗っとります。
少しばかりの新幹線旅。
周りはホボガイジンさん^ ^
ガイジンさんも、
ボクの事をガイジンさんだと思うようで、
エーゴで弁当はどこで買えるの?
と、訪ねられました(^^)
ヒコーキも好きですが、
最近新幹線も楽し(^^)v
おす。
THREEHUNDREDと言えば、カーボンパーツやサスペンションなどを売るパーツ屋さん?ハコネや各サーキットでイベントを行うイベント屋さん?どちらも当たりです!さらにアバルトを売るクルマ屋さんでもあります(^^)v目指すはアバルトの“コンプリートカー”を売る、自動車メ
THREEHUNDREDのサーキットアソビの原点である筑波サーキット。今日は今年初のTrackDayを開催しました。この前の週末が耐久レースだったので、ボクのアバルト仲間はお休みの方が多かったですが、イツメンからはじめましての方まで、ノンビリムードでサンデーサーキット
以前からハルちゃんがコツコツ進めていた、フランスのJAD Madiとのコラボ企画。参考URL https://www.tiktok.com/@jmurbanfreeride「F-1モナコグランプリでTHREEHUNDRED仕様のABARTHを展示する」セナプロ対決ど真ん中のヤ
スタッフの成長を感じます。東京も、大阪も、世田谷も、みんなジタバタしながら、もとい、シゴトを楽しみながら、ジタバタしている感じです(笑)6月はDukes&Co.の本決算、今期は人生最大と言っていいほど、様々な苦しい状況を味わいました。しかし
先日よりデリバリーを開始したカーボンカナード、595/S4モデル用を先日新たに追加しまして、大変ご好評を頂いております(^^ゞほんの少し、あんまり主張せず、つけた感はアル。TH294でも仮フィッティングをしまして、バンパー形状にぴったり合うフィッティングは
Duke’sのスタッフとしてシゴトを楽しむ事を学んだ事、THREEHUNDREDのスタッフとしてたくさんのお客様に出会え事、全ての経験が今のワタナベの財産であります!!そんなワタナベは現在FLATOUTの店長として毎日笑顔で奮闘中です。今はFLATOUTのホームページにて