アバルトがいる日常とアバルトとのシゴト??

THREEHUNDREDのスタッフとしてDT3に就職して初めてアバルトを知り・・・6年が経過して間違いなくアバルトというクルマを当初よりも知りましたが、
まだまだカスタムの世界やチューニングカーの世界の奥深さにはなかなか頭がついてきてない事も多くて、日々シャチョ~やスタッフからアバルトを学んでます。

私が入社した当時はデモカーの台数も・・・たしか・・・ええと・・。
当時いたデモカーは304、298が現役デモカーだったような記憶。
その時は7台・・わぁぁ!!懐かしい・・・!!

そんなTHREEHUNDREDを表舞台で支えてくれて、今のTHREEHUNDREDがあるのはデモカーたちのおかげといっても過言ではない存在。
常に最新のパーツをまとって、舞台に出て最高の走りを最先端で見せてくれたデモカーも現在17台まで作りあげて、THREEHUNDREDの世界観をオーナーさんたちへと受け継がれていて、日本各地にTHREEHUNDREDのデモカーを大切に乗ってくださってるオーナーさんたちがいて、THREEHUNDREDを支えてくれてるデモカーと共にとても大切な存在です。

いつかは嫁(??)に出さないといけないデモカーへの愛情はやはりとんでもなく大きく・・・
父親のキモチは・・・・もっと複雑なんだろうな・・(あ、ここでいう父親って・・・お分かりですよね??)

そんな今のTHREEHUNDREDの世界を魅せてくれてる現役デモカーの1台。
TH294・・・去年はなんかいろいろあって・・・・そうなかなか会えずだったから、先週ガレージにチョコンといたので思わず一緒にドライブに出かけて・・
サクッとTH294らしい姿を撮りたくて動画の撮影に行ってきました。

画像として残す思い出と一緒に、動画でのデモカーの思い出・・・記憶と記録ってそんな大それた感じではないですが~~。

だからデモカーがある日常をシゴトではない目線で、チカラを入れずに撮影してあげたいな・・・なんて11周年目を迎えたDT3にいるアバルト達を眺めながらふと考えてみたりしてるハシモトです・・。

日常にあるアバルト・・・
毎日のアバルト・・・
いつもと違うアバルト・・
アバルトといる生活をTHREEHUBDREDにしかできない表現でみなさんを笑顔にできるように!!

11゜AnniversarioのDuke’SそしてTHREEHUNDREDとまた1年一緒に楽しんでもらえるように、スタッフ一同アバルトと共にとりあえず楽しみます!!
やりたい事を実現できるように努力と笑顔を忘れずに・・・。

最新商品も販売スタートのTHESTOREではメールマガジンを毎月配信中です♪
★メールマガジン登録はコチラから★

ちょっと変わった視点からのアバルト、THREEHUNDREDの商品秘話や、スタッフの日常ほんわかエピソード(次回配信予定??)などをスタッフ目線で配信中♪♪
隙間時間に読んでもらえたら嬉しいです!!! 

ABARTHの世界へ・・

NOZOMI HASHIMOTO

しょっちゅう社長と小さなコトでやりあっているし、社長ヤマグチも彼女にはなんだか色々言いやすそう。商品受発注・在庫管理、そしてyoutube担当。電話やイベントでのお客さまとのコミュニケーションをとっても大切にしています。クルマには決して詳しくないけれど、絵心ありで月一更新の彼女によるDT3黒板アートも皆の楽しみ。股下長めの身長1730mm、手足も長いからもっと高くみえる。犬好き。辛いもの好き。

関連記事