愛車はバリバリのチューニングカーですが、
乗り手は案外ドノーマルなんです(笑)
ありのままでいきます!
おす。
愛車はバリバリのチューニングカーですが、
乗り手は案外ドノーマルなんです(笑)
ありのままでいきます!
おす。
続くときは、続くようで、昨年後半から歴代デモカーの里帰りラッシュ、車検やメンテナンス、新たなモディファイでお預かりが続いています。現在TH297とTH299が里帰り中、双方少しイメージが変わって、THM2025の舞台で見て頂けると思います(^^ゞ今月はTH
全国的に言える事なんですが、THREEHUNDREDのイベントはコンテンツが多すぎて、何をやっているのか、どうしたら参加できるのか、伝わり切らないという問題点がぁ(笑)今週末のTHREEHUNDRED Driving Experience TS TAKATAは、基
このABARTH 124 Spiderをご契約をさせて頂いてから、恐らくアウターはこの冬で2回目だと思います。本日遂にご納車させて頂きました!TH306/Rに何かを感じて頂き、ワタクシヤマグチが、「この方のためなら世界に1台のスペチアーレを作りたい!」そう思った2
今日は前職からかれこれ20年くらいお付き合いのある方のご紹介で、とてもステキなご縁をつないで頂きました。なんでしょうか、クルマ好きの方とお話ししてると、どんどんご提案したい事が出てきてしまって、ついつい暴走しがち(^^;お客様が心から喜んで頂けるカスタムを、精一杯ご提
連日ご納車ラッシュのDT3です。今日はいつもお世話になっているABARTH 695 70°Anniversarioなオーナー様のご納車でした。この個体は以前もご紹介しましたが、ワンオフなオーバーフェンダーキットが装着されていて、マットカーボンでフルエアロとなっている個体です。
朝から画像フォルダをがさごそ探し物していたら、なんとも懐かしい画像が出てきました。アメリカに出発する直前のTH308、es-04のレッドブラッシュドを履かせた日のカットです。このホイールは、ディスクとアウターリム双方にブラッシュドをかけ、レッドのパウダー塗装を