オッサンになってきて、
ヒストリックな車に興味が出てきまして、
やっぱり最後はラフェスタだよなぁ、
なんて思ってるヤマグチです。
ディーラーイベントで、
こういった貴重なアバルトのご来店があると、
テンションあがりますね!
今日も元気にイベント中です(^^)
是非お気軽にアバルト高前にご来店ください。
おす。
オッサンになってきて、
ヒストリックな車に興味が出てきまして、
やっぱり最後はラフェスタだよなぁ、
なんて思ってるヤマグチです。
ディーラーイベントで、
こういった貴重なアバルトのご来店があると、
テンションあがりますね!
今日も元気にイベント中です(^^)
是非お気軽にアバルト高前にご来店ください。
おす。
今日、つくばは早朝から晴天・・!!昨日搬入の時は終盤に雨がざーざー・・・・・・・あ、なんか去年の富士の記憶がよみがえってきてちょっぴり心配にもなりましたが、今日は本当に最高のサーキット日和のアツい日差しの中でTHM2025がスタート♪早朝からたくさんのアバルトが筑波サーキットにあつま
いよいよ明後日5月18日(日)はTSタカタサーキットにてTHREEHUNDRED Circuit Experience TS TAKATA 開催します!イベント内容をおさらいです(^^♪■スポーツ走行本格的に走るクラスの受付は終了していますが、エクスペリエンスクラ
朝から画像フォルダをがさごそ探し物していたら、なんとも懐かしい画像が出てきました。アメリカに出発する直前のTH308、es-04のレッドブラッシュドを履かせた日のカットです。このホイールは、ディスクとアウターリム双方にブラッシュドをかけ、レッドのパウダー塗装を
今日はなかなか詰め込みまくりの1日。朝イチ伝票関係をやっつけて、法務局に行くも大混雑で1時間待ちというタイムロス。昼から全体ミーティングに出席して、田園調布の工場さんでTH312を引き取り、上野毛のFLATOUTにお使いをして、東名を楽しく走り、御殿場
さて、秋まで怒涛のイベントラッシュに突入したTHREEHUNDREDです。4月はツクバ、5月はヒロシマ、6月はホッカイドウ、7月はハコネ、8月はクマモト、9月はメイハン10月はズズカ、11月はオカヤマ、ここに小さいイベントや、ディーラーイベントが埋まっ
先週金曜にヤマジさんが投稿したブログを見て秘かに作戦を立てていたのはショナイです(^_-)>>>芦屋の極上スイーツとABARTH。<<<せっかく自分のアバルトでサンポスまで来たのだからこのショットを撮らずには帰れません(^^♪先ずはお仕事フィアット・アバル