TH312
8できたゾッ。
遂に後期用のTYPE-2ワイドが完成しまして、本日量産プロトの最終フィッティングを行い、問題無く取り付けが出来る事を確認して、そのまま現場に配達してきました。アンベール号は現在バラバラ、ワンオフパーツも数点あるので、最後の微調整の打ち合わせをしてきました。
桜坂。
毎年このカットを撮っている気がします。かれこれ11年になりますね。工場さんに製品を引き取りに行く道中に通るので、毎年ここで撮影しちゃいます。今年の相棒はTH312でした。福山雅治さんの歌にある桜坂はここです。TH312と言えば、memberページに書いてい
久々のTH312
各駅停車で移動のコジマです(^_^;開発工場にTH312を引取りに行ってきましたメンバーブログをご覧の方はご存知かと思いますが、カーボンカナードやオーバーフェンダーキットTYPE2の開発に引っ張りだこでしたやっとお役目が終わったかと思いきや!何
大好きなカット
ボクのカメラロールにはTH312のこのカットばかりあります^ ^なんか好きなんですよね、ここのところワイドばかりだから、スタンダードなこの姿が妙に新鮮で、当たり前ですが、やっぱり原点はここだよなと。低く構えた車高、程よく出てるツラ、エンジンかけると
ヤマグチノヒトリゴト
スズカの日程がまだ決まらないので、サンポスメイハンと関西ツーリングの日程をFIX出来なくてムズムズしています・・・去年開催出来なかったので、今年のスズカは接待に押さえたいので、ご参加頂く皆様にご負担の無い日程で設定したいなと。北海道遠征の反響がなかなかあます、20
明日明後日はアバルト高前へ
いよいよ明日明後日アバルト高前さんで、今年初めてのイベントになります(^o^)TH312に商品満載しました!Tuning ECU のテストインストールの予約や、カーボンパーツの現物を確認したいリクエストを多数頂いております(^^)vTuning ECU の
いくぜタカマエッ!
今度の週末は、アバルト高前さんにてイベント2days、毎年年始の恒例行事となっています。お供するデモカーは、TH294とTH312であります!ワイドとスタンダード、最新のTHREEHUNDREDを、商品とデモカーで見て頂けます。TuningECUの
Photo shoot of the TH312 in Shibuya
Today, we took pictures for website and Instagram.Our Tokyo headquarters is located in Shibuya-ku.Therefore, Omotesando and Harajuku are close b