現場から、
カーボンリアゲートの違うカットが送られてきて、
ヒトリニヤリなヤマグチであります^ ^
TH294とTH302が装着しているものは、
試作品なので若干仕様が異なりまして、
カーボンのパターン取りも、
製品の方が圧倒的に綺麗。
ウインドウのビスは、
迫力こそありますが、
製品は型で成形してるし、
接着なので仕上がりは抜群。
うーん、
我ながら素晴らしい商品であります!
おす。
現場から、
カーボンリアゲートの違うカットが送られてきて、
ヒトリニヤリなヤマグチであります^ ^
TH294とTH302が装着しているものは、
試作品なので若干仕様が異なりまして、
カーボンのパターン取りも、
製品の方が圧倒的に綺麗。
ウインドウのビスは、
迫力こそありますが、
製品は型で成形してるし、
接着なので仕上がりは抜群。
うーん、
我ながら素晴らしい商品であります!
おす。
今となっては、あまりに品番が多すぎて、自社商品の定価を全て覚えきれていないヤマグチです。。ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、1番若い品番は、カーボンゲートスポイラーで、ABARTH500Cへの取り付けをイメージして企画した商品です。ブランド発足当初から、
カーボンリアリフレクターカバーでアバルトのおしり美を・・・。アバルト595series4以降専用の商品になりますが、ちょこっとカーボンをご紹介。カーボンリアリフレクターカバーはアバルトのリフレクター部分の枠をカーボンにドレスアップできる商品です。取付も簡単にできるので、アバルトをちょ
弊社製品の様々な情報を発信していきます
去年の10月に、ご縁あって、いやそういう運命(^^)?ボクの方で業務を引き継がせて頂いた、世田谷のフラットアウト。25期になる法人で、実はヤマグチ、0期からのお付き合いでした。今思えば、そういう事でだったのかもです。独立初月から、売れるか、
昨日までヤマジが300POSTO OSAKAにイベントのお手伝いやら、深いいい話なんかもたくさん聞いて…昨日大阪から1人で自走で東京へ。そして、朝出勤したヤマジは淡々と仕事をこなして、なにやらお客さんが来るとのこと。もちろん、普段からヤマジもDT3でお客さんと打ち合わせする事もあるので、
本来の役割は、フロントバンパー周辺の空気を整流し、リアウイングへと空気を導くためのカナード。アフターパーツでは、本来の性能よりも、ドレスアップ効果の高い商品が多い中、THREEHUNDREDのカナードは、性能とか、空力とか、そんなのは全く考えず、まずカッコ