ボク達THREEHUNDREDのヘッドオフィスは、
東京は渋谷区、
井の頭街道沿いにあり、
駅で言うと小田急線と千代田線の代々木上原です。
なぜこの地なのか?
ここはワタクシヤマグチのフルサトであり、
生まれ育った愛する地なのです。
ボクを育ててくれたこの地で、
ジブンの事業を展開する事が昔からの夢で、
納税するなら生まれ育った渋谷区に納税したい。
そんなオモイから、
固定費が大変にかかるクルマ屋としては、
なんとも不利なこの地に事務所を構えています。
ただ道路も電車もアクセスだけは抜群です(笑)
THREEHUNDREDはパーツメーカーであり、
店舗ではありません。
ABARTHを走らせるのが大変好きなヤマグチ、
ストリートも、ウエも、サーキットも、
ブンブン走っていたら、
いつしか同じオモイをもつ方々が集まり始めて、
楽しくアソブようになりました。
そうなるとメンテナンスや作業が必要になってきまして、
仲間内に腕の立つ工場さんがあったこともあり、
そこに外注という形で、
少しですがDT3でも作業をお受けするようになりました。
DT3を訪れた事がある方なら分かると思いますが、
16坪の3階建て戸建てを改造したオフィスで、
駐車場は3台ありますが、
社用車とデモカーとお預かりで常にパツパツ、
クルマが多い時は、
社用車とデモカーは周辺のコインパーキングです(お客様のABARTHは必ず自社駐車場です)
メーカーがこっそり作業をお受けしているDT3、
オイル交換ひとつでも毎度お預かりになりご不便をお掛けしますが、
「狭くても、手間でもTHREEHUNDREDに預けたい」
そんなありがたいお声を頂戴し、
私たちスタッフも出来る限りの対応をさせて頂いています。
カーボンパーツの取り付けとワイドボディ製作、
ここはリクエストが多く、
特にボディーカットは間もなく3桁近くABARTHを切ってきましたので自信あります(^^)v
昨日も日記に書きましたが、
サスペンションの相談は急増中で、
いろいろ試したけどやっぱりイメージ通りにならなくて・・・
やっぱり最後にTHREEHUNDREDというお声もチラホラ。
ここのところ一番リクエストが多いのが、
日々のメンテナンスや車検作業だったりもします、
「ジブンのABARTHが快調なのか?」
そんな診断からのメンテナンスもお受けしています。
新車の販売が終わり、
生涯ABARTHを大切にしていきたいオーナー様を、
多方面から高いクオリティーでバックアップしていきます(^^ゞ
大変門を叩きにくい環境ではあると思いますが、
ひとたびドアを開ければ、
そこにはイベントでお会いするアットホームはTHREEHUNDREDワールドが広がります。
是非お気軽にお問い合わせ頂き、
大切なABARTHのご相談をしに、
ご来社頂けたらと思います!
THREEHUNDRED DT3
151-0064 東京都渋谷区上原1-13-9
Tel:03-5738-7573
Mail:contact@threehundred.jp
営業時間10:00~18:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
※小さい会社なので、ご来社前は事前にご連絡をお願いいたします
もちろん同様の事を、
大阪は堺市にある、
THREEHUNDREDの直営店、
300POSTO OSAKAでも可能です!
こちらは実店舗ですので、
フラリお越し頂いて、
その場で作業が可能です(^^ゞ
THREEHUNDRED商品もホボ全品番ございますので、
お手に取って商品をご検討頂けます。
300POSTO OSAKA
599- 大阪府堺市東区草尾123-4
Tel:072-360-
Mail:300osaka@threehundred.jp
営業時間10:00~18:00
定休日:火曜日・水曜日
関東でも、関西でも、
細く、長く、お付き合いの程、宜しくお願いいたします。
おす。