アバルトを撮る・・デモカーを撮る・・むずかしいけどたのしい!!

金曜日はイベント前の準備やら・・なんやらと忙しかったけど、TH297がガレージにあるのに、お天気いいのに・・・・撮影しないなんて!!!
ってことで午後に動画担当のKAZUさんにお願いして撮影でちょこっとロケへ。


西日が最高にキレイで、なんだか期待できそうな予感・・・!!!
あ・・・・!!!デモカーページに使用するPVの撮影ではないですが・・・・PR動画です・・・えへへ。

今年から撮影に多く携わるようになって思うことは・・・・簡単な事ではない・・ってことです。
簡単に見えるようなことがとんでもなく難しくととてつもなく高い壁があったり・・・・自分はよいと思っていてもほかのヒトからの評価はダメダメだったり・・・。

でも・・・ようやく今になって・・ほんの少しだけ見えてきた・・・・ただ単純に楽しい。
クルマ・・・いや、、アバルト・・・・THREEHUNDREDのデモカーたちを撮影したり、オーナーさまのアバルトを撮らせてもらったり・・・・。
楽しい先に見えてくるなにかがありそうで・・・・
とりあえず今はその先に見えてきそうな何かを追って・・・・アバルト達を向き合って楽しむようになりました。

もちろん感覚や直感だけではど~~~~しょうもない事もたくさんあるので、知識も大事。
日々、学んでます!!

しか~~~~~~し、クルマをカッコよく撮るって・・・難しいけどたのしいぞっ!!

って、この言葉は・・・・
アバルトの画像をカッコよく撮れるようになってから言わないと・・・・!!!

わちゃわちゃと戸惑いながら毎回アバルトの周りをグルグルと模索しながら撮影しているハシモトの横で、オーナーさんがこっそりと写真撮ってくれてたり・・・・撮影に手を貸してくれたり・・・・撮影のポイントを優しくアドバイスしてくださったり・・・アバルトオーナーさまと一緒にとにかくまずは楽しんで撮影したいぞっ・・!!

きっとその先にぜったい見える世界があるだろうから・・・・!!
そしたらキット世界一カッコいいアバルトを撮れるだろう・・・・・。(あう・・・・そんな日はいったい??いつになるんだ・・・・汗)

【THREEHUNDREDよりメール購読をご登録いただいているお客様へ配信メールの通知が届いていない事が想定されます。もし配信メールが届いていない場合は、大変ご面倒おかけいたしますが再度受信設定をご確認頂きますようお願い申し上げます。】
■詳しい内容につきましてはコチラをご覧ください■

ABARTHを写す・・・

NOZOMI HASHIMOTO

しょっちゅう社長と小さなコトでやりあっているし、社長ヤマグチも彼女にはなんだか色々言いやすそう。商品受発注・在庫管理、そしてyoutube担当。電話やイベントでのお客さまとのコミュニケーションをとっても大切にしています。クルマには決して詳しくないけれど、絵心ありで月一更新の彼女によるDT3黒板アートも皆の楽しみ。股下長めの身長1730mm、手足も長いからもっと高くみえる。犬好き。辛いもの好き。

関連記事