昨日は朝イチ銀行さんと打ち合わせをしてから、
埼玉界隈の現場周りをして、
出来上がったレーシングマフラーの梱包をしてきました。
久々のホンキ梱包作業、
いつも皆んなに、
「これとこれ、どこそこに送ってねー」
と、ぶん投げるけど、
分かってはいるけど、
いざ自分でやると、
梱包作業ってホントタイヘン。
改めまして、
皆んなに、
いつも梱包出荷してくれてる業者さんに、
ありがとうの気持ちであります( ̄^ ̄)ゞ
現場を知るって、
とてもダイジッ!!!
おす。
昨日は朝イチ銀行さんと打ち合わせをしてから、
埼玉界隈の現場周りをして、
出来上がったレーシングマフラーの梱包をしてきました。
久々のホンキ梱包作業、
いつも皆んなに、
「これとこれ、どこそこに送ってねー」
と、ぶん投げるけど、
分かってはいるけど、
いざ自分でやると、
梱包作業ってホントタイヘン。
改めまして、
皆んなに、
いつも梱包出荷してくれてる業者さんに、
ありがとうの気持ちであります( ̄^ ̄)ゞ
現場を知るって、
とてもダイジッ!!!
おす。
先週金曜にヤマジさんが投稿したブログを見て秘かに作戦を立てていたのはショナイです(^_-)>>>芦屋の極上スイーツとABARTH。<<<せっかく自分のアバルトでサンポスまで来たのだからこのショットを撮らずには帰れません(^^♪先ずはお仕事フィアット・アバル
THREEHUNDRED meetingには、日頃お世話になっている会社様をお招きしています。今日はご出店される会社様をご紹介させて頂きます(^^ゞ■ アウトスペックTHREEHUNDRED connect+のアウトスペックさん。下田社長とは20年以上お付き合いしてい
DT3に突然サプライズでデモカーオーナー様親子がいらっしゃってくれた1/6(月曜日)はDT3の2025年営業開始日。しかし・・・・今年はコジコジは1/4からサンポスに出張、そしてヤマジは流行りに乗り・・・・家で休息を余儀なくなれていたシゴト始めのDT3は、シャチョ~、ハシモト、ハルちゃんの3
昨日から300POSTO OSAKAとFLATOUTの本年度営業がスタートしました。今年もお客様に喜んでもらえる商品とサービスの展開、そして様々なイベントを企画し、愛される店作りを追求してまいります( ̄^ ̄)ゞそうこうしてる間に、4月のTHM2025が直ぐやってく
memberページでは開発状況を数か月前からご案内していました、ABARTH500C/595C/695C用のカーボンルーフスポイラーの発売をTHESTOREで開始しました。もお数年前から企画はあったのですが、なかなか製品化まで進められませんでした。。。オリジナルの形状
大変お待たせしました~~!!THM2025 アンベールを盛り上げてくれるアバルトキッズの為にデザインしたTシャツが今日最終的に決定しました!!誰よりも早くアバルトキッズたちとパパママへお知らせしたかったので、まずはデザインを……♡今年はスタッフ一人一人の想いが込められてる愛が