ぬめっと、スッキリ。

TH294がTHREEHUNDREDにやってきてから、
気がつけば1万キロを共に走りました。

ブランド発足当初は、
1年で1万5千キロくらい乗っていましたが、
流石にコユイABARTHが手元に4台もあると、
個々の距離が伸びなくなります。

どこかに出かける時、
ガレージにTH294がいれば、
必ずこの子のキーを取ってしまいます、
なんかシックリくるんですよね。

去年はいろいろ壊してしまったので、
今年は上手に会話が出来るように、
丁寧に乗りたいと思います(^^)v

今日は傷んでいたサイドストライプを、
ヤマジに新調してもらいました。

あるものが無くなると、
なんだか新鮮に見えますね。

新たに試しているパーツも、
非常に感触が良いので、
これは市販化に向けて期待が持てそうです(^^♪

おす。

AKITO YAMAGUCHI

ヤンチャな子供がそのまま大人になったような〝社長〟ヤマグチ。気がついたら社員が増え恐らく扱う金額も増え、両肩に掛かる責任も増えに増え、後戻りなんてできないからアクセル全開の人生フルカウンターステアで、コーナー出口は一体どこなのよ!?な現在。でも好きなコトやれてるんだし楽しいし、まあいいか! きっとそんな人。恥ずかしがりだからなかなか見せないけれど何気に感動屋さん。

関連記事