今日は久々に富士スピードウェイで開催された、
ETCC耐久に参加してきました。
東京のアバルト仲間、
関西・中国エリアのアバルト仲間、
総勢27名/9チーム、
そして沢山のアバルト乗りがお手伝いに参加して下さり、
THREEHUNDREDピットは、
朝からそこかしこで笑い声が絶えませんでした^ ^
THREEHUNDRED meetingでは全国のオーナーさんが顔を合わせる機会がありますが、なかなかイベント時は忙しいので、1日のんびりサンデーレースを楽しむのも、最高の趣味時間。
昨日は親睦会を兼ねて前夜祭を行いまして、じっくりコミュニケーションが取れたのではないかなと。
渋谷生まれのタイ人がはしゃいでる姿は、皆さんの想像通りであります^ ^
さて耐久レースは、
計測器をバトン代わりに、
3人/1チームで160分後のチェッカーを目指します。
レースごっこなので、
チームの速さを平均化するために、
メロンパンが支給され、
それをハンデ代わりに食べるのですが、
走り終えて直ぐに食べるので、
これがまた苦しい!
楽勝の方もいれば、
必死の方も、
ワチャワチャしてる方も^ ^
コース上は路面温度が低かったからか、
コースアウトする車両を多く見受け、
セーフティーカーや、赤旗など、
イレギュラーが多かったですが、
それもまたレース。
とにかく皆んな楽しそうだったのでヨシッ。
レース中にあったかいコーヒーが飲めたのは最高だし、
沢山の差し入れはありがたかったです!
その中に僕の大好きなかりんとう饅頭、
もおこれホント最高なんです(^^)!
少々トラブルもありましたが、
皆んなで楽しくチェッカーを受ける事が出来ました。
やっぱり耐久っていいね!
さて来週末はTrackDayTSUKUBAです。
今年は走りまくります( ̄^ ̄)ゞ
参加された方、
お手伝いして下さった方、
応援にきて下さった方、
ありがとうございました!!!
また来年も参加しよう🎵
おす。