DT3のスタッフの魅力を紹介♪

アバルトの聖地・・・なんぞと言われるようになってきた近年・・・とてもくすぐったいような感覚もあり、やはりうれしい!!
そんなTHREEHUNDREDが生まれた東京、渋谷。

そんな渋谷から海外への商品発送が増えてます!!
海外のアバルトオーナーさまとTHREEHUNDREDを繋げてくれて、THREEHUNDREDを選んでくれるまでをほぼ一人で担ってくれてる頼れるグローバルガール!!!

先週から今日までも海外へ向けて商品発送がありました。梱包から発送までを一人でやるときもあり・・・とても頑張っている姿を今日はサラリと紹介。
タイトルがあるとするならば・・・・『個性×THREEHUNDRED』

海外発送する大きな段ボールも一人で平然と・・・運ぶ姿!!
グローバルガール・・・・ハルちゃん!!がんばれ!!

海を越えて・・・アバルトに!!

グローバルなハルちゃんの魅力をもう一つ・・・・・。
今日のDT3のランチはお弁当をハルちゃんが買いにいってくれまして・・・・人気のお弁当屋なので本日は『鮭のお弁当』しか残ってなかったと・・。
でも『銀鮭』と『紅鮭』の2種類があり、説明してくれました。。。

ハルちゃん『ヤマジさ~~ん、どっちの鮭がいいですか??』
ヤマジ『何がある・・??』
ハルちゃん『ギンジャケと・・・クレナイジャケの2種類です~~!!』

ハシモト『・・・・ん? クレナイ・・・シャケ???・・なんか聞いたことないシャケのおなまえ・・・』(あたまの中の言葉です・・・)
ヤマジ『。。。。。。。!!ベニジャケね・・笑』

クレナイ・・・・紅・・・紅シャケ・・・・そうとも読むぞ『紅』!!!!
今日一番楽しませてくれた言葉でした!!!

こうしてヒトを思い切り笑顔にさせることができるヒトってほんとうに魅力があり、ユーモアがあり、自然体でいるときの言葉は自然に人を楽しませるパワーがある。
無駄にチカラを入れずに、自然体で・・・。
こんな自然体のスタッフからあふれる魅力は本当に底なし沼で宝の宝庫だと思うので、たま~~~に心に響いた魅力ある時間を紹介していきます。

THREEHUNDREDのモノ造りやアバルト遊びやホンキのヤツ・・・ゆる~~いヤツ・・どんなTHREEHUNDREDも魅力があるのは、自然体でいることの楽しさや魅力を知っているからなのでしょうかね~???うふふふふ。

THREEHUNDREDと楽しい時間を過ごしませんか??
メールマガジンとmemberページの登録がまだのアバルトオーナーさんはまずはココからスタートしましょ~~!!

★メールマガジン登録はコチラから★

★THREEHUNDREDのmember登録はコチラから★

ABARTHだからつながる・・・

NOZOMI HASHIMOTO

しょっちゅう社長と小さなコトでやりあっているし、社長ヤマグチも彼女にはなんだか色々言いやすそう。商品受発注・在庫管理、そしてyoutube担当。電話やイベントでのお客さまとのコミュニケーションをとっても大切にしています。クルマには決して詳しくないけれど、絵心ありで月一更新の彼女によるDT3黒板アートも皆の楽しみ。股下長めの身長1730mm、手足も長いからもっと高くみえる。犬好き。辛いもの好き。

関連記事