ABARTHコトコトと音が鳴って・・・とご来店されたお客様

皆様、こんにちは。

車の知らないワードが多く・・・日々勉強中のYANAIです。

入社してから、ハンドルのことをステアリングと呼ぶことを知り、、、
ほんのつい最近までこのハンドルが~と言っていたら、皆さん、ん⁉ステアリングのこと⁉となるので、ステアリング呼びデビューを果たしました(笑)

私の書くBLOGでは、車のことを詳しくない方でも通じるように、言葉をできるだけ崩して書いていきたいと思います。

まあ、さておき・・・

先日、走行中に段差等でコトコトと音がなる。とご来店されたお客様がいらっしゃいました。

他店で見てもらったが、原因不明だと。

サンポスメカのナガさんは、これは見つけるしかない!!と。さすがABARTH専門店メカ!!✨

そしたら、なんと

レベライザー(ヘッドライトの照射角度を調整する機能)のブラケットが割れていました・・・。

よく起こることなんですか?と聞くと、ごくごくたまにあるそうで。

メカ曰く、サスペンションを交換する際に割れる確率が高いらしく

足回りの整備をされる際には、レベライザーを外してから整備されることをオススメします☆とのこと。

是非、何か変な音がなっているな~と思ったら、サンポスメカまで♪

他店で原因不明だと言われてもすぐに解決してくれます♡

では、またサンポスで。

SAYAKA YANAI

堺生まれの堺育ち、根っからの堺人を自称する高身長女子。前職の経験やスキル、そして本人の趣味も併せて堺のみならず「関西圏の美味しいお店・人気のお店等TPOに合わせてお教えします!」とは本人の弁。年齢やその見た目に反して3児の母。育児奮闘の合間を縫って友人とのランチ巡りが趣味だとか。きっと〝サンポス〟をMAGOと一緒に盛り上げてくれるはず!な期待の新人です。

関連記事