THREE HUNDRED ABARTH Parts Brand

アバルトのホイール・サスペンション・ブレーキ・カーボンパーツetc 開発・販売

Produced by DUKES


06月

無事に任務完了。

今日はメンテナンスで里帰りしていたデモカー298を納車しに、朝から神戸を目指して走りました。
フト思いたち、298で散々訪れたエビナパーキングに立ち寄り、オモヒデにひたりながらコーヒーブレイクからスタート。

先日のジムカーナで久々にゼンカイで乗りましたが、ジブンで作っておきながら良いアバルトです(^^)
スタイルといい、音といい、フィーリングといい、バランスがとても良いなと改めて思いました。

途中、静岡で工場さんに立ち寄りました。
次期商品の良い打ち合わせが出来、ランチはお約束のサワヤカにて。

午後は一気に神戸を目指します。
今回は静岡に寄り道したので、久々に新東名ではなく従来の東名高速。
ボク的には断然新東名よりこちらの方が好きです。
景色の変化が楽しいです!

無事に神戸のオーナー様にご納車し、お好み焼きではなくフレンチをご馳走になりました(^^)v
飛行機の時間をウッカリしそうになる程、クルマ話で盛り上がってしまいました。

先ほど無事に搭乗し、久々の飛行機はいつもと様子が違って少し違和感がありますが、感染対策がしっかりされている印象でした。

デモカーが愛されている事に感謝です。
オーナー様、ご馳走様でした( ̄^ ̄)ゞ

es-02 mag x Grigio Campovolo

es wheelの原点であるes-02.

ABARTH屋がABARTHのためだけに開発した、
鍛造ホイールがes wheel

発売から7年以上経つ今でも、
一時はes-03にそのブームを持ってかれましたが、
原点には底力がありました。

es-02 magという最強の兄弟が増え、
定番は最強のスペックも手に入れました。

2020年。
es-02が再びきてます(^^ゞ

しかも定番カラーではなく、
やっぱりカスタムカラーが人気で、
その中でもGrigio Campovoloは特に人気です。

やっぱes-02はカッコイイ!!

押忍ッ。

■ es wheel es-02商品ページはコチラから

使い方いろいろ

ツールボックスが好評であります。

アバルトオーナーはヘンタイが多い、
おっと失礼、
個性豊かな方が多く。。。

ツールボックスとして企画したはずが、
先日のTシャツに続きまして、
ワインが入っていたり、

音楽エンジニアさんのオシゴト機材が入っていたりと、
使い方は人それぞれでありまする。

ヘンタイ御用達ブランドが企画し、
ドヘンタイのボクが販売してるので、
おのずとヘンタイしか買わないという論法であります。

今回の入荷分、
あとヒトツ残ってます!

次はトランクだな。

押忍ッ( ̄^ ̄)ゞ

オールペン。

大好きなワードの響きです(^^)

自分の個性を表現する、
最も分かりやすい手法。
デモカー296(ABARTH PUNTOEVO EVO)の作業が進んでおります。

この画像は少し前のもので、この色でもいいかなと思ってしまった程、サファオタクなヤマグチ。

その昔、es-02を開発中の頃。
デザインサンプルを工場さんに確認しに行ったら、カプロンというサフェで仮仕上げしてありました。

この色スゲーカッコイイですね!!
とヒトリ盛り上がっていたボク。

現場の担当者に、
カプロンでこんなに喜ぶの、
ヤマグチさんくらいですよ。。。

と、
ドヘンタイ扱いされ、
ドン引きされた事を思い出しました(^^)

押忍ッ。

森と笑顔とアバルト。

今日は今年の秋からオフィシャル企画として開催を目指してる、THREEHUNDRED的な「アバルトをもっと知る運転術」のテストでした。

ヤマグチのサークルメンバーに協力してもらい、カリキュラムの実走テストや、進行の意見なんかを聞きながらアバルトを走らせました。

みんなニッコニコ(^^)v
スキル別に3つのクラスを作りたいなと。
初級編、中級編、ヘンタイ編(笑)
今日は中級編。

ま、いつものごとく、ヤマグチがイチバン楽しそうだったんですけどね⭐︎

押忍ッ( ̄^ ̄)ゞ

夢を叶えてくれてありがとう

ボクは根っからのクルマバカです。
ご存知の方も多いかと思いますが、幼少期は絵本ではなく父のカーグラフィックをひたすら読んでいた、見ていた?ヤマグチ少年です(笑)

とにかく車が好きで、
早く免許が欲しくて、
必死にバイトして、

ハタチで悪友(笑)と、
今は無き松濤マツダに、
オトコのフルローンで、
FDを2台買いに行ったのが青春です。

あの時、
父に言われた言葉は分不相応。
ハタチそこそこのガキが、
新車の車を買うなんてなんぞや。

確かローンの保証人にはなってもらえなかったので、
祖母にお願いした記憶が懐かしいです(笑)

あの時は分からなかったけど、
父親になった今となると、
なんだか少しあの時のオヤジの気持ちが分かります。

そんな事はどうでもいいのですが、

FDを買ったはいいけど、
走らせるお金が無くて、
ガソリンはよくて1,000円分しか給油できず。

ロータリーは燃費が悪かったので、
楽しめる時間はわずかです。

毎晩700円払って、
「ウエ」を走っては朝帰り。

そのまま昼間は学校に行き、
夕方からはバイトに行き、
また夜中走る。
そんなコゾーでした。

車を改造するという事に目覚めたのは、
アマさんとの出会いでした。

正しくは、
スタンダードのFDにはあまり興味が無くて、
RE雨宮のフルエアロが組みたくて、
でもフルローンで車を買ってるから、
パーツを買うお金が全くなくて、

必ず返します!
と、誓約書を書いて母親ローン(笑)
右も左も借金まみれの20代でした。
でも楽しかったなと。

いつしか、
ジブンで作り上げたクルマで
シゴトをしたいと考えるようになりました。

いつしか、
ジブンが作り上げたクルマを
世界の舞台でお披露目したいと考えるようになりました。

いつしか、
ジブンが作り上げたクルマを
販売したいと考えるようになりました。

2019年11月。
ジブンでも信じられませんでしたが、
世界最大のカスタムカーの祭典「SEMA SHOW」に、デモカー308(ABARTH595)と、デモカー306(ABARTH124SPIDER)で出展する事が出来ました。

その夢を叶えてくれたデモカー306。
会場でも大絶賛だったこのアバルトは、今日THREEHUNDRED connect+のアウトスペックさんに嫁ぎます。
思い出がイッパイ詰まった、ボクの思いがイッパイ詰まってる306を、どうか宜しくお願いします。
これからは御殿場でいつでも見て頂けます(^^ゞ

現役デモカーとして、
最後のカット。

夢を叶えてくれてありがとう。

押忍ッ。

298ゼッコウチョウ(^^ゞ

車検整備などで里帰り中のデモカー298.
一通りの作業を終え、オトコマエのロールケージを組んで本日DT3に戻ってきました。

今日は小部品の取り付けや細かな部分のチェックをボクが行い、仕上げに洗車をして良い汗をかきました。
オーナー様のご厚意で、少し共にする時間を頂きまして、炸裂するGReddyタービンの加速感や、あの独特の排気音がとても懐かしく、このアバルトでいろんな事に挑戦していたあの時が沢山フラッシュバックしてきました。

とても綺麗にして頂き、大切に愛されている感がヒシヒシと伝わってきて嬉しくなります。
来週の納車まで、同窓会を楽しみたいと思いまする(^^ゞ
ご厚意に心から感謝ッ!!

押忍ッ。

新作ステッカーナリ

THREEHUNDRED発足当初からあるこのロゴ。

主にWEBと印刷物を中心に活躍してくれているのですが、
ステッカーになったのは極々初期に数枚制作しただけと、124のサイドストライプに同梱しているのみです。

ここのところステッカーを充実させた事もあってか、この300デカールのご用命を多々頂戴していましたので製品化しました(^^)v

本日よりTHESTOREに掲載しました。
在庫も沢山ありますので、宜しくドーゾ。

押忍ッ。

■ THREEHUNDRED 300カッティングステッカー商品ページはコチラから

今日からリセッティング

最近595も124もワイドなヤツばかり乗っていたので、久々のスタンダードボディのIHIタービン車両が新鮮でした(^^)v
キビキビした軽快なフィーリングは、この個体にしかない特権のようなものですね。

この週末沢山乗りまして、気になる点を見出しました。
いま絶賛開発中のノーマル形状ダンパー仕様変更の為に入庫です。

全体的なフィーリングは凄く良いです!
凄く乗り易いし、ここぞという時には軽快な身のこなし。

来月のハコネで皆さんに感じてもらえるように、猛烈にセッティング中であります(^^ゞ

押忍ッ。

雨にも負けず、テスト走行。

THREEHUNDREDに中古車ベースのデモカーとしてやってきた297さん。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、3XXシリーズは新車ベースの正統派カスタム。
2XXシリーズは中古車ベースの、アウトロー(^^?系カスタムをコンセプトにクルマ作りをしています。

アバルトを7年で20台近く乗り継いできましたが、壊す事はあっても、壊れる事は本当に少ないクルマです。
よく予備軍の方に「イタリア車だから壊れますよね?」と聞かれるのですが、僕自身トラブルらしいトラブルは過去にホボゼロです。
バッテリーの突然死ですら305で1回経験したのみです。

強いて言えばこの297にMTAのトラブルが最近出始めましたが、弱点はだいたい把握してるので的確な整備で最小限のパーツ交換で完治しました。
メンバーをおろしてミッションを開けたので、クラッチ交換をついでに行いました。
合わせてドライブシャフトブーツも交換です。
走行距離はただ今6万キロで、クラッチに関してはもう少し使えそうでしたが、折角なので交換しました。

組立て後、クラッチの様子見と、現在開発中のノーマル形状ダンパーのセッティングチェックで、ここのところ「夜のウエ」とワインディングを走っております。

久々に葉山のMARLOWEの前を通過したので、緊急ピットイン。
神奈川県民の殆どのご家庭にあると言われるあのビーカー。
10年振りくらいに立ち寄りましだが、プリンの種類がメチャメチャ増えて驚きました(^^)
湘南エリアに来られた際には是非に。

プリン買ったので、大人しく帰りまする。

押忍ッ( ̄^ ̄)ゞ