300POSTO OSAKAを一手に仕切る姉御。もとい女子。英語も得意なら店内を彩るPOPも彼女の手作りだったりと、マルチなスキルでTHREEHUNDREDにとって大切な〝対面〟の場でもあるこの大阪の実店舗を軌道に乗せてくれました。残念ですが全くの下戸、ながら大食い&ジャンクフード好き。猫好き。アイス好き。黒が好き。たまの休みもじっとしていられず必ずお出かけのアクティブ〝女子〟です。
AYANO MAGO
関連記事
- BLOG
あの頃を思い出せ!
THREEHUNDREDのスタートといえばハイクオリティーなカーボンパーツ。この志は今でも変わらず、常々現場さんとディスカッションして製品をアップデートしています。ハンドレイアップ商材ではかなり難しい板厚のコントロール。厚みをノギスで計測して基準値にはいらない商品
- BLOG
クルマ屋さん
THREEHUNDREDと言えば、カーボンパーツやサスペンションなどを売るパーツ屋さん?ハコネや各サーキットでイベントを行うイベント屋さん?どちらも当たりです!さらにアバルトを売るクルマ屋さんでもあります(^^)v目指すはアバルトの“コンプリートカー”を売る、自動車メ
- BLOG
まずは最初の1台をご納車完了
いつもご夫婦で大変お世話になっているお客様、ボディーキット製作段階からお話を頂戴していまして、まだ数字のお話しも出来ない状態で「お願いね」と。このパターンは一番プレッシャーでして、ヤマグチのやる気スイッチも入りまくります。今回他社製ワイドからの取り換えという事もあり、
- BLOG
時間が足りない・・・
今年に入り、特に身動きできなくなってきました・・・一応車屋なんですが、車に乗っていると仕事が進まないので、最近はもっぱら電車と飛行機なヤマグチ。毎日数字数字、なんか嫌ですね。。。ブランド発足時は、欲しい人だけパーツを買ってくれて、興味のある人だ
- BLOG
電車と、車と、電車。
今日はなかなか詰め込みまくりの1日。朝イチ伝票関係をやっつけて、法務局に行くも大混雑で1時間待ちというタイムロス。昼から全体ミーティングに出席して、田園調布の工場さんでTH312を引き取り、上野毛のFLATOUTにお使いをして、東名を楽しく走り、御殿場
- BLOG
2台目完成ッ!!!
今日からまたしても弾丸サンポスなヤマグチです、明日の夜までお店に居りますので、関西なミナサマ宜しければお立ち寄りください(^^ゞそして本日、東京のDT3では、お客様第2号となるTYPE-2ワイドのご納車でした!今回はグリジオカンポポーロなボディ、同じボディ